心斎橋の皿うどん、旨さ安定!
中央軒 心斎橋店の特徴
ランチには絶品の皿うどんが味わえます、カラシや酢でカスタマイズも可能です。
優しい女性店員が迎えてくれる、心地よい穏やかな時間が流れています。
ちゃんぽん麺や長崎チャンポンも揃っており、手軽にサッと楽しめるお店です。
お昼すぎに訪問お客さんはまばらで座りやすい女性の店員さん優しい穏やかな時間ですメニューに英語表記海外のお客さんが多いんだろうな手作り感満載です注文から10分弱で到着皿うどん美味しい!少し甘めの味付けに感じるのは野菜??パリパリ麺が食感も良くて美味しいです🤤長崎のソース、スパイシーでちょいかけオススメ!お米も硬く炊かれてて好みでした次はオムライス食べたいです😙
平日15時すぎに訪問したけど、ほぼ満席。皿うどんのライスセットをオーダー。ランチで1200円は少しだけ高い設定かもだけど、美味しいから問題ない。他の店舗でいい印象がなかったライスも、この店舗はしっかりお米が立ってて美味しかった。おかわりもできたのが嬉しい。スープが薄味。醤油を少し足しても変わらず、旨みが足りなく感じた。でも皿うどんが最高。自分は酢ではなくソースをかける派です。
3人で行って、油淋鶏のランチを食べました。美味しかったです。他に餃子や、皿うどん、麻婆丼セットも美味しかったです。穴場スポット見つけた感じ。また行きたいです。
もっと美味しいという印象があったのですが店舗によるんでしょうか。皿うどんは 焦げ臭くて古い油で食べにくかった。チャーハンは水っぽくてベタベタ。冷えたスープ。ガッカリしました。
皿うどんはもちろん油淋鶏、酢豚、麻婆ラーメン、だいたい何頼んでも美味しいです。ちなみにメガネの若い店員さんが愛想が悪くて何言ってるのか分からないのはいつものことです。他にも調理できるスタッフさんで個性強い人いてて面白いです。おもてなしを期待される方にはおすすめ出来ません。それでも通いたい常連がいるから成り立ってます。たぶん。
ちゃんぽん麺と半ちゃん具沢山でした。イカがたくさん入っていて、美味しかったです!
中央軒の皿うどんは美味しいですよ!私の大阪(心斎橋エリア)に来たときに食べたいリストに入っており、一筋先の明治軒でオムライス+串カツをたべるか、中央軒で皿うどんを食べるか…悩みますねチャンポンや皿うどんは長崎が本場ではありますが、中央軒は「関西の元祖」だそうで60年以上の歴史があります。全国に展開している長崎チャンポン店も美味しいのですが、中央軒の皿うどんは具材が豪華(えび・イカ・アサリなどの魚介)もしっかり入っており、旨味があります!麺も店で揚げている事もありパリっとしていて美味しいです。1000円近くしますからね(^^;
普通に美味しいです。
皿うどん最高。実は天津飯が絶品!!
名前 |
中央軒 心斎橋店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6251-8488 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

【大阪 心斎橋】ハーフ\u0026ハーフ?この日は大阪の心斎橋にあるお店『中央軒 心斎橋店』さんへ皿うどんを食べに行ってきました。大阪メトロ心斎橋駅から徒歩3分ほど1階、2階、3階と席があり3階は貸切もできるお店です。お昼時でしたけどそんなに混んでなくてのんびりできました。ご注文は店員さんへこの日のデバオ飯は◆Aセット(ミニ天津飯\u0026ミニ皿うどん) 1400円ハーフ\u0026ハーフはありがたい!ぼぉーっとして待つこと5分ボリューム満点のAセット登場ってこれでハーフ?かなりの油断にびっくり最近野菜不足なのでたっぷりの野菜はありがたいあんかけは野菜の甘みに魚介の旨味と味に深みがあり美味いカラッと揚がった自家製の細麺最初はバリッした食感で途中からあんかけと混ざりしなっとした食感どちらも美味しい天津飯はエビがお山のてっぺんに醤油ベース餡も出汁がきいてほんのり甘みもありふわふわとろとろの卵と抜群の組合せほんま天津飯考えた人天才ハーフandハーフでしたがまぁまぁのボリュームにお腹はち切れそう大変満足のいくランチでした。ご馳走様でした。