古民家で味わう季節感溢れる懐石。
割烹 まつ㐂の特徴
奈良町の古民家を改装した、風情ある雰囲気を楽しめるお店です。
季節の素材を活かした本格懐石料理が自慢で、出汁が特に美味しいです。
接客やおもてなしが一流で、リラックスした時間を過ごすことができます。
オーストラリアから甥カップルが日本へ遊びに来た思い出に利用しました。カウンターでしたので調理の全てが観られて良かったです。鰹のタタキは藁の燻製の香りがして、最高に美味しかったです。奈良を訪問するときは必ず利用したいですね。
古民家を利用された奈良町風情溢れる佇まい。適度な田舎臭さと一流の接客、距離感。問答無用で美味しいお料理の数々です。いつもありがとうございます。ご飯はいつも季節の釜飯で、食べきれない分は包んでくれます。
古民家を改装し開業7年とのことでしたが、接客やおもてなしに感激しました。著名人も訪れるミシュラン⭐️店。大将との会話も楽しめるカウンター席で頂きました。食材も素晴らしく、年末の豪華ランチになりました。ありがとうございました。
木造一軒家の雰囲気がとても素敵なお店です。道からは少し下がっているので、気づかずに通り過ぎてしまうかもしれません。ちょっと隠れ家感があります。店に入ると、木の良い香りが。玄関で靴を脱いであがると、知人のお家に招かれた感じです。季節を目で楽しみ、鼻で感じ、舌で味わう。お料理は、いつ行っても、盛り付けや色合いが美しく、香りも良く、そして味も美味しい。大将の技と人柄、奥さまの気配りと暖かさが心地よい。少し経つと恋しくなり、また行きたくなります。最近の奈良は、良い和食店が増えてきていると感じます。この店も、そのうちのひとつ。大阪や京都に比べてお値打ちで、実は穴場なんです!祝、2023も ミシュラン☆獲得!※夜コース(一部)の写真を更新しました。(2023.6)
15000円のコースで軽くお酒を飲んでちょうど20000円でした。海なし県ですが、海鮮も美味しかったです。土鍋ご飯ご馳走様でした。
季節の本格懐石料理がリラックスして頂ける、とっておきの奈良にふさわしい優しいお店です。奈良町の趣きのあるお店、大将とスタッフさんの優しい心遣い、清々しく今回も来れて良かったと一品目で既にしみじみ。お料理は一品一品、どれもとても手のこんだ季節感あるモノです。大将お勧めおまかせの選ばれた日本酒ラインアップは、食中酒としてとても相性良く、お料理を更に愉しませてくれます。お腹いっばいu0026心底満足して帰りますが、帰宅した頃にはもう明日にでも訪れたくなる、大阪or京都とはまた違う、そんなとても優しいお料理u0026お店です。奈良市民として誇りのお店です。
このお店の出汁は最高に美味しいです。ランチを食べに行きますが満足そのものです。最後のご飯にもこだわりのお米を使われており毎回新しぬ知らない味や調理方法で堪能させて頂いております。日本酒好きな人はお酒が止まらなくなりますよ。
美味しいお酒🍶とお料理。堪能しました。
板長は研究熱心な方で、味を最高にする調理やタイミング、旬の素材の選び方に大変こだわりを持っておられ、ストーリーを楽しみながら食せる。
名前 |
割烹 まつ㐂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0742-93-6222 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

料理は一流。全て美味しいのですが、最後の炊き込みご飯で完全にノックアウト。一流の料理をカウンターで大将の人柄を感じながらいただくことが幸せです。料理で人を幸せな気持ちにさせてくれる素晴らしいお店です。