するがまち焼きとオムそばで心温まる体験。
するがまちのお好み焼き屋の特徴
JR奈良駅から徒歩圏内、観光名所へのアクセス良好です。
徳島から取り寄せた素材を使用し、具が多く美味しいお好み焼きが楽しめます。
アットホームな雰囲気で、女将との会話も魅力的な体験です。
JR奈良駅から徒歩圏内です。店主と思われる方がお一人で調理、オーダー取り、配膳、片付けまでされているので、注文や会計のタイミングを見計らう必要があります。テーブルに鉄板が備え付けられているので、お好み焼きをずっと熱々の状態で食べられて嬉しかったです。サイズはちょっと小さめな印象でした。外国人客が多い中、一生懸命笑顔で接客をされているお店の方が微笑ましかったです。
するがまち焼き(豚)と半熟卵のオムそば、とんぺい焼きを頂きました。ソースも美味しくて、大きい豚肉が入っていたり、キャベツも太めなので食感も楽しめました。お好み焼きのトッピングも豊富でアレンジしても最高でした。1人でされているので順番でしたが、待ち時間は短い方だったと思います。食べ方も丁寧に説明して頂きました。ジンジャーエールが辛めだったので辛めが好きな方にはオススメです。外国人の方も多くて、夕食の時間は満席になっていました。メニューは日本語表記と英語表記の2種類ありました。外国人の方とも積極的に会話されていました。店内はテーブル席と座席があって、落ち着いた雰囲気です。
店主のおば様は気さくな方で色々お話しできまし、何よりお好み焼きがとても美味しかったです🥰また来る機会があったら絶対に食べにきますね。ありがとうございました。
下町の鉄板焼屋さんって雰囲気で個人的には丁度よい。座敷2卓、テーブル3席あって広さも充分。メニュー数も充分です。お好み焼き自体は一般的な関西風でなく、お店独特な関西風です。食感が違ってて美味しいです。来客は地元より海外旅行客が多いそう。ジョークを交えながら接客されてるので旅行客には良い想い出ですね。ヨーロッパ地図に来店客の地元シールがたくさん貼ってありました。海外旅行客はインターネットで調べてくるんでしょうね。大変そうですけど親しみある「日本」らしいお店ででした。
とんぺい焼の豚肉のボリュームにびっくり!ほぼ豚肉で、トロトロ卵とのマリアージュが最高でした。スジねぎ焼きもスジが柔らかくて美味しかったです!次回はお好み焼きも食べてみたいと思いました。
JR奈良駅から出て真っ直ぐは観光地に向かう道、左に折れるとホテルとかオフィスビルで静かな「杉ヶ町するがまち」エリアです。その中に佇んでいる名前もそのまま「するがまち杉ヶ町のお好み焼き屋」、ホテル近隣地区たがらか?入店してビックリ、殆どがインバウンドのお客様。5つの鉄板テーブル、私以外全て海外の方々、オーダーしたのは「するがまち焼き 肉」とビールのあて、ひら天。お好み焼きは奇をてらわないベーシックな造り込み、マヨ、青海苔、削り節、ソースと自分成りにアレンジ出来るのもフレンドリーでした。インバウンドの方々、色んな国々とお見受けしました。たぶんTrip advisorの情報かな?
先日は、ご馳走様でした。そして、ありがとうございました。奈良県には自分の御守護様の菩薩様をお参りさせてもらいに伺ったのですがまた一つ奈良県に来る楽しみが出来ました。味は勿論ですがお店の雰囲気ってとても大事ですよねー。女主人の人柄ですかねー最高でしたー🥃お好み焼きに入っている豚さんは広島や大阪のお好み焼きに比べてはるかに厚くて美味し過ぎました。また来年伺わせてもらおうと思います。ありがとうございました。
とても美味しかったです。お店の雰囲気も良くて、話しやすい女将さん。また行きたいと思うお店でした。
晩御飯で伺いました。とても美味しかったです。ボリュームもちょうどいい感じでした。
名前 |
するがまちのお好み焼き屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0742-27-8238 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

もんじゃ焼きとお好み焼き両方食べたことないので混ぜてしまったことを許してくれた店主に感謝します!美味しいです😋イカとても新鮮!ご馳走様😋室内にはちょっと熱いので4星✨機会があればまた行きたいと思う。