森ノ宮の静かでオシャレな喫茶店。
カフェ 亜万童の特徴
1977年から営業している老舗の喫茶店です。
大阪城のお散歩帰りに最適な立地にあります。
ブレンドコーヒーとアップルパイが特に美味しいです。
落ち着いた雰囲気。
はじめてよりましたが、雰囲気がとてもよくてゆっくりでしました。朝食セットを頂きましたが、とても美味しかったです!
森ノ宮駅の裏手に佇む、ちょっとオシャレな雰囲気の喫茶店。1977年からということで、45年目という老舗なんですね・・・店内は、(その昔はOKやった名残があるけど)禁煙に加え、この手のお店では珍しく「携帯電話禁止」。FMから流れるBGMとマスターが調理してはる音だけが響き渡る、なんとも落ち着いた空気が漂っております。さて、ランチメニューはピラフ/カレー/パスタ(4種類)/焼肉の4つのベースメニューがあって、それぞれにサラダ、スープ、ドリンクを付けるバリエーションがあるようです。その中から注文したのは「ミートスパゲッティ・Cセット(サラダ、スープ、ドリンク付き):\\980(税込)」写真が届いた料理ですが、サラダ・パスタともボリュームは程よく。ミートソースはひき肉控えめなんですが、トマトの風味と酸味が前面に出てて、夏らしくさっぱり。パスタも程よい茹で具合で、最後までおいしくいただけます。スープのコンポタも、コクはあるけどさらりとした飲み口で、料理とよく合います。
鵲森宮隣の、1977年からやっている老舗喫茶店。モーニングのレタスサンド、トーストされたパンはサクサクで、ほんのり甘みがあっておいしいパン。レタスはシャキシャキで、ほんのりマスタードがきいてとてもおいしかった!珈琲はホットかアイスか選べ、480円は安い。店内はピアノ曲が流れ、とても落ち着くすてきなお店です。
現在は禁煙になってるようですが、お店の入り口に灰皿置いてあります。
ランチのパスタ。ミートソース。美味しく頂きました。
コーヒー、美味しいよ!マスターも面白いよ!奥さんは可愛いよ!
片っ端から喫茶店、ブレンドコーヒー、アップルパイ。
私は3時間毎日そこに泊まりました。遊び用の脚本を読んだり、コーヒーや喫煙をしたりしました(禁煙の座席があります)店長は私が今まで日本で持っていた最も美味しいサイフォンコーヒーを作ることができます。香りがしっかりしています。ほとんどの日本の古いスタイルの喫茶店は、ローストコーヒーを作り、苦いです。あなたはそこに苦いコーヒーやローストコーヒーを味わうことはありません。もう一度森の宮で遊びに来ると再び来るよ。これのコヒーが美味しいです!(原文)I stayed there a few days every time for 3 hrs, reading play script, drink coffee and smoke (there has smoke free seats)The shopkeeper can make the most tasty syphon coffee that I have ever had in Japan. It is full of aroma and smooth. Most Japan old style 喫茶店 made roasty coffee and was bitter. You will not taste bitter or roast burnt coffee there.I will come again if I come back to see play in 森ノ宮 again.これのコ-ヒーが美味しい!
名前 |
カフェ 亜万童 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6945-9859 |
住所 |
〒540-0003 大阪府大阪市中央区中央区森ノ宮中央1丁目14−10 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

お盆だらか、静か、落ち着ける。