八重山そばで満足、地元の味が堪能!
花花食堂の特徴
家庭的な雰囲気の中で、ボリューム満点の食事が楽しめます。
地域住民に愛されている、石垣島の貴重な夜まで営業している食堂です。
約70種類のメニューが揃い、安くて美味しい料理を提供しています。
リーズナブルにお腹いっぱいになれます!カツもオムライスも美味しかった。店内に入って席への案内等は無いので初めてだとどうしていいか悩むかも。多分好きな場所に座ればいいみたいです。ただお会計が税別950円のはずが税込だと1200円を超えたので、店内に貼ってあるメニューの値段変更があったのかな?と訪ねたところ変更はなく…新人さんだったので計算間違えだったそうです。お会計する前に自分で計算した方がいいかも?ご飯は大盛り!安い!美味しい!で文句無しです。普通量しか食べない人には結構多いかも。次はくんちゃま丼食べたいです。
幸の次位に好きな食堂です!また行きます‼︎提供早いし、味もめっちゃ美味しいです😋メニュー多過ぎて迷います😊
島で貴重な食堂。石垣島はお酒飲まず、さくっと食事だけ済ませることができるお店がなかなかないので、こちら大変重宝します。場所はすごく辺鄙ですが、開店からすぐにお客さんが埋まる人気店です。メニューは膨大で、壁一面に貼ってあるメニューをみるのも一苦労です。730交差点近くの食事処と同じ感覚でそばとからあげのセットを頼んだら、膨大な量だったのでびっくりです。メニューの値付けは一見すると高めですが、量が半端ないので、お得感あります。味は普通においしいです。島の定食屋さんは濃い味付けの店も多いですが、こちらはそれほど濃い味ではなく、普通でした。ただ、量がすごいので、小食の方は注意してください。
今回2回目の来店。車で行きましたが店横に4台くらいと店舗前1台(お店の車?)の駐車場があり、いっぱいなら路駐している方も(あまりオススメはしませんが車の往来は多くないので大丈夫と言えば大丈夫)そばが食べたくてシンプルなそばとチャーハンの定食を頼んだら程なく出てきました。ご飯、麺のボリュームがたっぷり。そばはスープより麺が多い!笑チャーハンが塩味が個人的にいい塩梅だったのと沖縄らしいスパムがゴロゴロ入っていて美味しかったです。水、アイスティー、アイスコーヒーがセルフで入れて飲みます。12時頃よりといよりも13時過ぎた方がたくさんの人が来てました。他にもたくさんの種類の定食があって、もう少し通って少しずつ制覇していきたいと思います。
ボリューム満点の食事‼️お安い‼️食べ切れるかな?と思ったけど、美味しいのでペロリといっちゃいました😊食後の珈琲、紅茶もセルフだけれど、無料で飲ませてもらえます。八重山ポニーズの団員募集ポスターあり!僕としては、このポスターに萌えました❣️
地域住民に愛される住宅街にある食堂といった感じの佇まい。注文したメニューは、ボリュームがありとても美味しくいただきました。特に数量限定のくんちゃま丼は、豚の希少部位を使ったもので、お肉が柔らかくスゴく美味しいです。
あまり知られたくないのですが、一日限定メニューの丼が忘れられないくらいに美味しかったです。この丼を食べるためだけに石垣島に再訪したいくらいです。2022年12月石垣島再訪しました。旅行のメインの一つ、くんちゃま丼はくんちゃまがないので注文できず。仕方なく、ゴーヤチャンプル頼みました。これも大正解。味も良し、ゴーヤも他店と比べ沢山入っていて大満足でした。低価格でボリュームあり美味しい。沖縄県内で最強の食堂だと思います。
初めて入店。アートホテルのバス停から歩いて10分位でした。店内はメニュー写真がびっしり。すごい品揃えとコストパフォーマンスです。くんちゃま丼を頂きました。大満足。
色んなメニューが壁一面に写真入で貼り付けてありました。価格は比較的安価で、僕が注文したナポリカツは700円と言う安さなのにボリュームたっぷり。しかもご当地感満載で麺が普通のパスタで無く八重山そばの麺を使っていました。石垣市内は観光客向けのレストランが多くて、あんまりご当地感を味わうには物足りませんが、こちらの食堂は殆ど地元のお客様ばかりで僕が居た時は近所のファミリーや、多分野球チームの打ち合わせの飲み会で利用されている人?しか居ませんでした。八重山に行ったらこのお店のメニューを制覇したいと思いました(笑)
名前 |
花花食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-4353-7126 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

オーナーもスタッフも気さくで、家庭的でとてもリラックス出来美味しく堪能出来ました!メニューも豊富でハズレなし味も抜群でボリューム有り!大満足でした💯ご馳走様でした🙇