岡山の博多屋台風ラーメン。
くわん屋エボリューションの特徴
濃厚クリーミーな豚骨スープが特徴のラーメン店です。
店内から新幹線高架が見える特別な場所にあります。
岡山で最も博多の屋台の味に近いと評判です。
ドトンコツを思わせるとても美味しいラーメンでした。スープが濃厚で食後に唇がくっついたのは九州でドトンコツを食べて以来です。
友達に誘われていきました。めっちゃうまい!こってりスープがリピートしたくなる。思わず毎回替え玉しちゃいます。チャーシューがスライスか角切りか選べるようになってますテーブルに高菜、紅しょうが、胡椒、すりおろしニンニクがトッピング用で完備高菜が辛めなので入れすぎ注意です。
数十年ぶりに『くわん屋エボリューション』を訪問。くわん屋ラーメンを注文。博多ラーメンのコクあるスープが非常に美味しく替玉もしてしまいました。少し店内が暑かったかなと思います。
駐車場が心配だったけど、店の道を挟んで対面にもあるから安心!1人だったのでカウンター席でくわん屋ラーメンを注文。豚骨ラーメン独特の香りを感じ、麺茹で上げを目の前で見ることが特等席でした。ここのスープのクリーミーさは他にはないですね。
岡山で多分1番のおいしい豚骨ラーメン屋さんだと思います。博多で修行されていたようなので、豚骨の風味がすごくいいです。
久しぶりに、訪店です。メニューも随分変わりました。豚骨のお店が少なくなったけど、ここは、豚骨の匂いが店内で漂っています。トロミの有るスープと中太の麵が合います。
いつもは、昼時ですが、平日の7時頃に行ってみました。ラーメン780円。高くもなく安くもなくってところでしょうか。でも、濃厚な豚骨なのに、くどくないのは、Goodです。食べてる間に、からげと餃子をお持ち帰りで注文。帰ってから、お酒とともに食べましたが、冷えても美味しかった。
スープはクリーミーで美味しいです。2022・8・30追記以前は”学割ラーメン”がありましたが、無くなっていますね。また全体的に価格が見直されているようです。でも味は以前と変わらずクリーミーな豚骨です。ラーメンに入っているチャーシューは一般的なスライスか角切りか選べます。テーブルに置いてある辛子高菜は以前と比べると辛さが増している印象です。支払いはPayPayやd払い、岡山プレミアム商品券が使えます。
高屋と東岡山を結ぶ新幹線高架に沿った道沿いにあります。先代の時から通ってましたが、倉敷に移住してから…その前からか、もう20年くらいご無沙汰しておりました。 そう。「くわん屋revolution 」と言う名前ですね。 久しぶりすぎるのでワタクシは「くわん屋ラーメン(角切りチャーシュー)」と「ギョーザ」。初見参のじゅんちゃんは「くわん屋ラーメン(スライスチャーシュー)」を選択。 いやー。美味かった。記憶の底からいろいろ思い出されて、懐かしい感情が溢れまくりました。
名前 |
くわん屋エボリューション |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-278-6868 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

久々(夏頃〜)に訪問。なんかこってりスープがアッサリスープに変わっていた‥あの濃いクリーミーさが無かった‥前は開店すぐでも濃かったのに…学生ラーメンは無くなったようだ。