古戦場最中、老舗の味。
浅井屋製菓舗の特徴
長久手の和菓子屋で、半世紀の歴史を持つお店です。
古戦場最中やおはぎなど、どの和菓子も美味しさ満点です。
お正月用の生菓子が安くて美味しく、リピーター続出です。
古戦場最中を初めて食べたのですが、甘さを控えめでとても美味しかったです。お勧めです。
長久手市にある和菓子屋さん。小牧・長久手の戦いの際の舞台でそれをモチーフにした最中がお土産に人気である。これに加え今回は食べさっせ(黒糖まんじゅう)を購入。 1つ50円、小粒ですが大変食べやすく善い商品でした。店内で召し上がることもできそうです。店員の方も大変素敵な方でした。また近くを通れば寄りたいと思うお店です。
半世紀前から利用してますが、現在も昔と変わらないにぎわいです。特にお茶席の和菓子は、我が家では、人気があります。長久手の銘菓が揃っており、買い物も楽しめます。
長久手から来る友達から毎回お土産にいただきますが、もなか、まんじゅう、おはぎ、生菓子、etc、何を食べても美味しいです♪
昔ながらの和菓子屋さんです。なので、砂糖が強く甘いと思って下さい。最近の和菓子は甘さ控え目が多いですがこちらは遠慮なく甘いです。しかし栗羊羹は栗が多く、羊羹の甘さより栗の風味豊かさが勝ちなかなかにお勧めの一品と言えるでしょう。雰囲気のある店内は老舗の風格が漂い落ち着きます。
こちらのお店の和菓子はどれも美味しいです。お店の方の対応もよく甘さも丁度いいのでお勧めです。
気になる和菓子屋さんで、初めて来店しました。お店の前に駐車場があります。和菓子の見た目も美しく買うときに迷いましたが、どれも美味しかったです。
たまたま垂れ流して見ていたテレビ(ゴリ夢中)に出てきたお店で次の日が名東区での仕事で近くだったので寄ってみました!取り引きの差し入れ用もなかと自分用のもなかを購入。手土産差し入れ用箱代別料金でした!自分用のもなかとたべさっせを食べてみました!もなかは、もちろん美味しかったんですが、一口サイズのたべさっせ¥50が美味しくて、これのために近いうちにもう一度行きます🥰🙏50円でこのクオリティは素晴らしいです。初めて食べるので試しで1個しか買わなかったのが悔やまれます😂もなかは2週間?ほど日持ちするので手土産にむいてますね!駐車場10台ほど?現金払いスタッフさん丁寧。
R4.4古戦場最中110円美味しかったです。プレーンが好き。
名前 |
浅井屋製菓舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0561-62-0808 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

昔ながらの和菓子屋さん。私は合戦最中の柚子風味の餡が好きで近くに行った時には購入して戴いています。友達にも好評でした。また、わらび餅もとても美味しかったのでおすすめですよ。