新玉名駅で味わう山菜寿司弁当。
観光ほっとプラザたまララの特徴
金栗選手にまつわる商品が充実しており、玉名の魅力を感じられます。
新玉名駅内でしか買えない駅弁も取り扱っているお土産屋さんです。
熊本土産やくまモングッズ、珍しいお土産が豊富に揃っています。
📅2025-1月マンホールカードをいただきに伺いました。金栗四三についてや、玉名についての展示物や観光物が販売。レストランもあります。
玉名の旬の情報が集まっています。物販のコーナーもあり、玉名のお土産や駅弁が購入できます。また、玉名市内5か所(2024年1月現在)のE-BIKEの貸出場所の1つにもなっています。
新玉名駅にある、玉名市近辺のお土産物とグッズ販売店。併設でカフェがあり。ただカフェもメニューに縛りあるようです。営業が17時まで。新幹線の待ち時間を考慮してくれるなら、時間を18時までにして欲しい。あくまでもショップを出してるだけと、営利目的ではないというのなら仕方ないことですね。新幹線利用客にとっては、大変不便に違いないと思います。レンタバイクもありますが、チャリチャリなどより利用時間が1時間単位となります。そのため少々高め設定になるかと思います。
金栗選手を中心に玉名がいっぱいです。
コンビニのない新玉名駅ですが、こちらで駅弁購入可能。長洲きゃあめし弁当他、軽食もあり。在庫少のため、電話問い合わせがよいかと。
小さな九州新幹線の駅です。(博多→)熊本駅の一つ手前駅弁で山菜寿司弁当とかしわ飯弁当があり美味しい。
新幹線の新玉名駅内のお土産物屋さん。品数は多くはないけど、熊本の特産品が買えます。
熊本土産やくまモングッズが充実したお店。マンホールカードの配布も行っています。
新玉名駅にあります。以外とくまモングッズあり♪いだてんグッズもここで買えます♪
名前 |
観光ほっとプラザたまララ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0968-57-9663 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ここで購入した山菜寿司のお弁当がすごく美味しかったのでオススメです。