シャキシャキ野菜と血液サラサラサンド。
サブウェイ OBPツイン21店の特徴
お昼時は行列ができるほど人気で賑わっています。
シャキシャキな野菜がたっぷり入ったサンドイッチが絶品です。
モチモチのフラットブレットで満足感のある朝食が楽しめます。
大阪ビジネスパーク内のツイン21 MIDタワー1階にある、野菜たっぷりサンドが自慢の人気チェーン。地下鉄「大阪ビジネスパーク駅」から徒歩約3分、JR京橋駅からも徒歩5分程度とアクセスも良く、周辺のオフィスワーカーや観光客の利用が絶えません。店内は40席ほど。カウンター席とテーブル席がバランスよく配置されていて、一人でもグループでも利用しやすい作りです。営業時間は朝7時から夜22時までで、朝のモーニング利用から、仕事帰りの軽食まで幅広いシーンに対応しています。ただし、注意したいのは混雑のピーク。平日のランチタイム、あるいは大阪城ホールでイベントがある日の開場前は非常に混み合い、注文カウンターに行列ができることもしばしば。そうした混雑時には、ベイクの有無やトッピングの変更といったカスタムオーダーが抜け落ちるケースも散見されます。スタッフは丁寧ですが、混雑下では伝達ミスが起きやすいのかもしれません。それでもこの店舗は、京橋〜OBPエリアでサブウェイの味を楽しめる数少ない拠点。野菜をしっかり摂れる貴重なファストフード店として、根強い支持を受けています。時間に余裕があるときに、落ち着いて注文するのがおすすめです。
注文方法がタッチパネルになって楽になりました。ただ、現金支払いとキャッシュレス決算の機器が2つありますが(それぞれ1台ずつ)、バーコード決算も追加して欲しい。また前の人の注文か長引いてると、そこまで待つべきか?と思ってしまう為、台数を増やして欲しい。
こちらのサブウェイ、注文がタッチパネルの機械になっていました。どんなカスタマイズができるのかゆっくり見ることができたため、良かったです。お客さんが少なかったのもありますが、注文後、すぐ商品が届いたのも良かったです。今回はテイクアウトをしました。
久しぶりのサブウェイだったのですが、注文がタッチパネルになっていて、オプションを選ぶのが分かりやすくて良いなと思いました。ただ今回は14時頃と食事時ではなかったので待ち行列もなくゆっくりと操作できましたが、ピーク時とかは後ろで待っている人がいると、かえって操作を焦ってしまって辛いかもしれません。食事はチーズサラダチキンの各種トッピング増量。食べ難さは半端ないですが具はボロボロこぼしながら、手もベトベトになりながら堪能しました😁
土曜日の13時頃、1人で利用しました。 週末のせいか空いてました。セルフレジで注文するシステム。海老とアボガド590円とホットティ240円。私は単品で注文しましたが、ポテトもついたセットもありました。野菜を増量できるのが嬉しいです。ドレッシングとかも選べるので楽しいです。ただいつも思うのですが、食べる時ぼろぼろと具がこぼれるので、1人で来るに限ります。ハーモニカ食べだとこぼれにくいらしいので、次回試してみたいです。1人で通りを見ながらゆっくり食事できました。こじんまりとした店内ですが、1人でも過ごしやすいのがいいです。
ホームページに7時から営業と書いてあるのに、以前行ったときコロナの影響で8時からになっていて、今日は8時過ぎに行ったら開いてなかった。張り紙はしてあるように感じでしたけど車からでは見えません。HPやSNSなどで分かりやすくしてほしい。
お昼時は行列です。でも、イートインで座れなかったことはないです。すべて口頭でのやり取りなので、なかなか面倒。
英語を話すことができない店員が最善をつくして手伝ってくれて感動しました。 接客が一品です。
シャキシャキとした野菜が好きです。
名前 |
サブウェイ OBPツイン21店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6949-2844 |
住所 |
〒540-0001 大阪府大阪市中央区城見2丁目1−61 ツイン21(MIDタワ 1F |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

モバイルオーダーで注文しましたが、1時間ほど待っても用意されなかったです。結局キャンセルしてもらいました。サンドイッチがおいしいだけにもったいないです。早急の改善を求めます。