親身な対応と美味担々麺。
愛知医科大学病院の特徴
受付でタブレット端末を使い、案内がわかりやすい環境です。
小児科病棟には入院患者専用のプレールームが完備されています。
食堂の担々麺がとても美味しく、食事も楽しめる場所です。
別の病院予約してたけど予定の1週間前より具合が悪くなり、急遽別の病院行って診察して貰ったら「インフル、肺炎、心不全の疑い在り」と診断。「早急に救急外来受診した方が良い」と強く勧められ、家から近くの愛知医科大学病院を紹介され、その日の内病院行きました。色々検査してもらい、点滴打って朦朧としてるなか「○時なったら入院になるんで」と言われ「全く聞いてませんが?」と言うと主治医?らしい研修医ぽい人が来て説明されるも、血管太い採血しやすい自分の採血を何回も失敗さた看護師居たので信用ならないから断った。
紹介状を持ち、3月頃から通い始め、ようやく決心し、手術の日にちも決まり、11月5日に右膝骨切り術の手術を受けました。私の担当医は優しく爽やかでイケメンの先生です。腕も信用しており、安心で落ち着いて手術を受ける事が出来ました。手術の経過も良好で、術後のリハの先生も大当たり!丁寧にご指導して下さり、私にとってゴットハンド!とても良い先生でした!大満足です!整形の森下先生リハの小関先生ほんとうにありがとうございました!病室のナースさんもご親切にして頂きありがとうござした😊
天井が高い。ごちゃごちゃしていなくて先生もよく話を聞いてくださるし受診のストレスが少ない病院です。豊明市にある別の大学病院とは全然違う。
私の掛かり付けの医大で 長く通院して要るよ。皆、親切にして貰え感謝です。私は、今日は、通院日では、無く加減が少し良くなかったので予約外で、見て貰いおトイレ我慢出来ず尿検査を、先に検査室トイレでやりました。久し振りに予約外で見て貰い検査も点滴もやれて少し良くなり病院からお薬を、貰い帰宅しました。来週私の予約日で通院するよ。
流石私立病院というか近代化されていて、受付で、タブレット端末持たされて案内もわかりやすいし、待ち時間が気にならないです綺麗で広々しています( ꈍᴗꈍ)カフェ・ド・クリエや寿がきや、CoCo壱番屋などもあり、食堂の担々麺がめちゃめちゃ美味しかったです(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧
てんかんセンターの電話がいつも全然繋がらない。忙しいのか分からんけど。受診した時はいつでもとれる雰囲気ではあったけど。完全に人手を増やした方が良いですね。
医師達の優しさと気配りと病気の経緯と説明、患者の立場で話してくれます。湾岸、東名高速道路使って行く価値はあると通院しています。
他の産院で産まれたばかりの娘がこちらのGCUに転院になり2週間ほど入院してました。看護師さんも先生も説明がとても丁寧で分かりやすかったです。旦那が超激務なんですが親であれば面会24時間できるのも本当に助かりました。場所の悪ささえ除けば小児科に関しては最高の病院だと思います。
色々な諸事情でお世話になっています。建物がシンプルに綺麗です。そして、駐車場が広くて沢山の患者さんがみえる大学病院なんだと実感します。コロナ対策も本当に徹底していて、他の病院施設もこのぐらいの対策が本当は必要なんだと思うほどです。広い大学病院内ですが、ナビットというシステムでわかりやすく自動での通知があり、職員の方もすぐに対応してくださいます。実は入院もしましたが、ご飯はまぁまぁでした。何より、患者さんに携わる先生をはじめ、看護師さん、事務員さん、警備員さんどの方も大変丁寧かつ親しみのある対応をしてくださいます。ドクターヘリもあり、地域の医療に大変貢献している病院です。
名前 |
愛知医科大学病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0561-62-3311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

術前検査~術後の治療まで、一貫して親切な対応に救われました。個人情報・プライバシーを重視したタブレットシステムは非常に使いやすく、名前を呼ばれないので気が楽だし、次にどこに行けばよいのか分かるので、患者さんの不安を解消してくれます。今までかかった病院の中で1番信頼できる、良い病院だと思います。看護師さん、ドクター、技師さん、事務の方々…皆さんとても優しく接してくださいました。隣接したスターバックスもスタッフの方々の対応が最高です。