汁なし麺と焼きそば、神戸の味。
金山園の特徴
夜中に訪れてもおいしい夜食が楽しめる、リピーターに人気の店です。
自分好みの味付けで楽しむ、名物の汁なし麺が絶品です。
焼きそばや水餃子など、本格的で庶民的な台湾料理が揃っています。
地元で有名な先生に連れて行っていただきました。「神戸で締めはここやねん」と言われ、とにかくここで餃子を食べろと、そのままの流れでいただきました。お言葉のとおり、本当にここの餃子は美味しく、そしてまた、食べやすい量と味です。三宮駅からも歩いて来れる距離で、夜の遅い時間でもお客様で賑わっています。カウンターにはたまに地元の中華系の方とおぼしき方が1人で黙々と食べている光景にも巡り合います。いかにも神戸の光景なんだろうなあと勝手に感じておりました。決済は現金のみです。とても美味しかったです。ごちそうさまでした。
夜中に1人でふらっと入っておいしい夜食を食べることができました。小ぶりで無限に食べられる餃子がおすすめ。
汁なし麺がめちゃくちゃ美味しかった!カウンターだったのでおばちゃんに味変の種類も聞けてよかった!また行きたい!喫煙可。
土曜日にオープンと同時に訪問すんなり座ることが出来ましたが、その後は絶えずお客さんが入ってきました。えび天、炒飯、焼きそばが好みでした。えび天はしっかり味が付いていてぷりぷりです。炒飯は割とあっさりしておりピラフみたいな感じです。パラパラではありませんでした。焼きそばもあっさりしていて、日本人の思う焼きそばではありませんでしたが、かなり好みでした👌他にも沢山食べましたが、どれも美味しかったです👌
初訪問!昔からあり飲みの締めでよく来るとのことで連れてきてくださりました!餃子🥟うまい!何個でも食べれそうでした!もやしはシャキシャキの食感が最高です😄他の料理も食べてみたくなりました😂
兵庫県神戸市中央区三宮の中一本にある台湾料理のお店。金山園こちらのお店は古からあり、40年ぐらい営業してそうです。コロナ前までは、遅くまでの営業時間でした。飲んだ後によく行きました。ここの豚足は絶対に食べます。プルプルとして、特製のタレで食べると最高です。あのタレは売って欲しいです。腸詰めも美味しいです。青菜炒めはシャッキとした歯応えで美味しい。蛙の唐揚げもあり、あっさりとしてます。火加減と味加減の良さ、バランスの良さビール片手に美味しく頂けます。値段もそんなに高くはないです。
ここの焼きそばがオススメです。普段食べてる焼きそばとは全然違います。ぜひ一度食べてみてほしい一品です。
先日神戸の方に教えてもらい、初めて行きました。町中華系かと思えば、なんと台湾料理のお店でした。汁なし麵がオススメとのことなので注文。麺にひき肉をONしただけのシンプルな麺でした。遅くまで営業されているので利用しやすいし、どれもそれなりにうまかたてす。
焼きそばが最高に美味しい名物汁なし麺はニンニク醤油がマッチして素晴らしい従業員の方も親切でした餃子は好みが別れる味また行きたい。
名前 |
金山園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-331-2372 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

どこかで呑んで、その日の締めに来る店という感じです。ラーメンはとても優しい味付けで、関西風のうどんの出汁のような透明なスープ。締めの一杯にはたまらない味。スープも全部飲み干せます。ボリュームは少なめです。750円お酒を飲むつもりはなかったのですが、来店してから、おしぼりも水も出さず、待っていると注文しろと急かされ、水が欲しいと伝えたら不思議そうな顔をされ、渋々出されました。酒頼まないとダメなのかなと思い、ビール頼んだら秒で出て来た 笑おしぼりは最後まで出てこなかった。店員さんは、みんな中国か台湾の人のようで愛想は正直良くはない。餃子は焼いてやつの焼き直し。注文するとすぐ出て来ます。一口サイズが5個で480円。高いと思います。水をかけながら2回くらい温め直してました。皮はパサパサで、小さいからワンタンを焼いた感じ。ポジティブに言えばカリカリのミニ餃子です。割としっかりとした味付けですが、量が少ないので晩御飯を食べに来た私にはモノ足りません。しかしながら、締めに食べに来た人にはちょうど良いボリュームかと。ビール大瓶が800円でトータル2080円でした。ボリュームが少ないのとサービスが良くなかったので高く感じました。酔ってたら何も感じないだろうけど。締めにこのお店に来たらきっと評価は違うでしょう。私は夜ご飯を食べに来たので辛口な評価となりました。締めに来るには良いお店だと思います。水とおしぼりはオートマチックに出てこないのでセンシティブな人にはおそらく向かないでしょう。