三ノ宮で味わう吉牛の安定感。
吉野家 三宮駅東店の特徴
店員が一人で迅速に注文を処理し、スムーズなサービスが魅力です。
テーブル席とカウンター席があり、食事しやすい環境が整っています。
ポケモンGOコラボを実施していて、ユニークなイベントも楽しめます。
定番の吉野家、味は無問題。ただ、定食のご飯🍚おかわり無料がコスト増加のため中止になってました。大飯喰らいの私にはちと痛い😓なので、定食はパスして、久しぶりに「牛丼大盛りつゆ抜き」を注文。相変わらず美味い。価格を考えれば、店員さんの対応は相応なので、これも問題無し。またきます。
平日の朝に朝食で利用しました。牛たん麦とろ御膳(4切)と肉だくを注文しました。・牛たん麦とろ御膳(4切) 1207円・肉だく 222円。
しっかりお肉も乗せてくれてるお店店内だとしっかり乗ってるけどテイクアウトだとスカスカな店もあるけどここはテイクアウトもちゃんと乗ってる店員さんは外国人が多い中国系と思われるおばちゃんが中国訛りっぽい日本語で接客してくれたが愛想良さげと中国訛りが相まって美味しそうな雰囲気をかもしだしてた。
神戸に所用の折、無性に吉牛が食べたくなり向かった三ノ宮にある吉野家。近くの都そばにも心を惹かれましたが、普段から愛用している吉野家を選びました。店内は明るく清潔感があり、カウンター席を中心に配置されたシンプルで機能的な内装。頑なに券売機を導入しなかった吉野家でしたが、今はどの店舗もタッチパネルですね。『牛丼/並/498円』『味噌汁/85円』今回注文したのは牛丼の並と味噌汁。自分の中の王道セットになります。七味と紅生姜をたっぷりとかけ、自分好みの味に仕上げるのもいつものルーティン。肉は柔らかくジューシーで、タレの甘辛い味がご飯に染み渡り、一口ごとに満足感を得られます。関西でも味が薄くなく、しっかりとした味付けが楽しめるのね。かけ過ぎた七味のピリッとした辛さと紅生姜の爽やかな風味が絶妙なアクセントとなり一層美味しさを引き立てます。出先でも食べたいものが見つからない時に重宝する吉野家。松屋やすき家も悪くないけど、やはりここぞという時の自分のチョイスは吉野家ですね。
以前から気になっていた雲井通の吉野家に初来店。寒かったので牛すき鍋で暖まろうと立ち寄りました。テーブルのタブレットで牛すき鍋膳と瓶ビールをオーダー。特に指定しなくても、ビールは先に提供されました。ビールを飲みながらお料理の出来上がりを待つ至福の時間。牛すき鍋膳は熱々の牛肉を生卵にくぐらせていただくと、ほぼすき焼きになります。甘いタレが染みたお野菜をご飯に載せたり、最後はご飯をお鍋に投入しておじやにして食べたり、この値段でここまで楽しめるメニューはなかなかありません。店員さんもテキパキ働いていて好感が持てました。【お勧めポイント】・お一人様でも入りやすいカウンター席・牛すき鍋膳は、この値段でここまで楽しめるメニューはなかなかありません。
皆様のコメント通り、提供のトロい吉野家です。瓶ビールは、ここもアサヒでした☺️牛すき鍋🍲を注文しました。厨房内のスタッフも、オーダー聞くスタッフもどちらも外人。メニュー以外の日本語は、あまり通じない感じ、、、ビールの銘柄聞いたり、取り皿ください。とか言うても、無視なのか、通じてないのか、、、カウンターから、厨房モロ見えやねんよ、、、そこに🍲できとるやろー💢鍋できとるのに、無視して、新しい客のオーダー聞く始末。ご飯おかわりんとにも、同様です。ま、瓶ビール飲めたからよしとします。唐揚げはメニューにありません。
店員さん、一人で注文聞いて、作って、早い。向かいのすき家の店員、見習って。
いつも変わらない味カウンターと手テーブル席がある。スーツケースを引いていると少し来店しにくい。
親子丼を注文しましたが、思っていたよりも、美味しくはなかった。味がビミョーでした。店員さんは外国人ばかりでしたが、接客は、親切でしたよ!ありがとう。親子丼よりも、普通に、生ビールと牛丼を、お店では食べるべきでした。
名前 |
吉野家 三宮駅東店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-252-7211 |
住所 |
|
HP |
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_042494 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

久しぶりに利用しましたが、やっぱり大盛りでも小さくなったような…満腹にはなりませんでした。