南紀田辺で海を独り占め。
ホテルハーヴェスト南紀田辺の特徴
海に面した高台から見るオーシャンビューが魅力的です。
温泉や露天風呂で贅沢なひとときを楽しめます。
魅力的なロケーションで記念日を特別に祝えるホテルです。
海を眺めるには最高のホテルです。部屋に入って景色の素晴らしさに驚かされました。お天気に恵まれ夕焼けがとても綺麗でしたが、それにも勝る素晴らしい朝焼けを部屋から観ることが出来ました。大浴場の温泉はヌルヌルで、下呂の温質とまではいきませんが良いお湯でした。夕食は坂を降りた所にあるお店を利用しましたが、朝はバイキング方式のホテルの料理を美味しく頂きました。また訪れたいホテルとなりました。
最高の眺望 夕焼け 日の出 白浜の海 全て私だけのもの、なんて感じです。ホテルから浜に降りる道は安全で、港の常夜灯を灯す船が一望。温泉は透明なとろけるような身体を包み込んでくれる塩湯。一度入ると傷が癒え、肌は大喜びしています。是非お勧めのホテルです。最後に高速道路で阪神から一直線。
◆総合海に面したリゾートホテルで、「南紀田辺」とあるが白浜町からも近く、各種観光地(白良浜、アドベンチャーワールド等)へのアクセスも抜群に良い。規模もハーヴェストの中では大きく、階数(部屋数)も多い。竣工はバブル末期~平成初期とみられ、細かい部分をよく見ると古さは否めない。エントランス等の共用部分はリニューアルされているので、ボロくはない。◆客室ツインを利用。あまり広くはないが、泊まるだけなら不都合はない。年数相応の古さは感じる(特に水回り)。清掃は行き届いている。オーシャンビューの窓からは綺麗な海が一望できる。朝焼けや夕焼けはとても綺麗。◆温泉塩化物泉と思われる(確認忘れたため不明)。湯はトロトロしており、気持ち良い。内湯、露天風呂どちらもあり。脱衣場、洗い場は広く、混雑していても使いやすい。◆サービスハーヴェスト共通であるが、ボーイはいない。荷物はカートで自分で運ぶ。安いので文句言えないが、もてなし感は皆無。レストランはかなり高いので、周辺の飲食店を利用した方が良い。◆設備売店があり、宿泊客は10%引きのサービス券をもらえるので、おみやげ等の購入はこちらがおすすめ。コインランドリー完備なので、海水浴後の利用も安心。
和歌山に来ると必ず泊まるホテル。とにかくレストランの店員さんたちの気遣いが素晴らしい!食事も美味しいですし、デザートも沢山あるので、3時間近く喋りながらずっと食べていました。お酒の飲み放題も種類が多いですし、モーニングも和も洋も何でもあります。大浴場もマッサージチェアがあってゆっくりできるし、明るくて綺麗です。コインランドリーや御土産屋さんも充実してて、アドベンチャーワールドまでのアクセスも抜群。なのにリーズナブル!最高です!
夫婦で結婚記念日と誕生日のお祝いで訪れました。和洋室のお部屋で、室内は綺麗です。ただ部屋のテレビは地デジとBSの数チャンネルしかないので、どこかに行く以外は暇かもです。室内で遊べる何か用意してるといいかも。部屋から海が見えとても綺麗でした。ホテルの裏側がすぐ海になっていて降りれるようになっています。砂浜と石畳になっていて、潮がひいたら水が残っているところにかにや魚が取り残されていて、めちゃくちゃ探しました。ホテルには室内と屋外プールの他にジム、カラオケ、マッサージと用意されています。大浴場には海が見える露天風呂もあったりと、雰囲気抜群。夕食と朝食をいただくレストランも、海が見えて雰囲気がよかったです。
1泊2日夕朝食(2食)で滞在しました。ここから見える静かな海の景色が最高でした。部屋からもロビーから行けるソファーからも。大浴室の温泉も少し海の匂いと塩っ気もあり、ヌルヌル感があり、水質も良かったです。コスパはかなり良かったと思います!一方、車移動がないと周囲には特に何もないので、レンタカーなどの利用は必要かもしれません。ホテル発のアクティビティ(ex.海を活用したSUPなど)をもっと充実すればより盛り上がりそうな印象でした。
2023年4月、数年ぶり3度目?の宿泊。かつて亡くなった祖父とここに泊まってクエ料理を食べて年越ししたのも良い思い出ですが、今回はフラッグキャリア日本の翼 日本航空さんがどこのどんな路線でも6600円!とかいう破格のバーゲンセールを始めたので、幼少のみぎりより憧れだった南紀白浜空港から飛行機に乗りたく、南紀白浜→東京のチケットを安価に獲得!白浜前入りの為、こちらに投宿しました。しかも昨今値上げ攻勢が激しいJR西日本さんが、特急のラクさを客に覚えさせて値上げ後もどんどん使わせようとする為か(?)一時的に特急くろしおの特急料金を大阪〜紀伊田辺間で390円という破格にしてキャンペーンしていたので、これも有効活用させていただき、天王寺から紀伊田辺までくろしおでお値打ちにラクラク移動。紀伊田辺からは、夜10時前に出る最終の明光バス白浜三段壁行きに乗りかえて私は紀伊新庄駅前で下車。健康の為、そこからウォーキングでこちらのホテルに来訪しました。夜道で不安でしたが乗用車の通行量が多く、30分ほどでホテルに到着。しかし、夜10時の最終バス三段壁行きって。このバスに乗って終点まで行く一人旅の様相の旅行者がいると運転手さんはちょっと怖いのでは?と思いました(汗)なお、通常は紀伊田辺から滝内バス停で降りればホテルはすぐ近くなので、東急ハーベストグループのホテルの中では公共交通機関での来訪は便利なほうであります。前段が長くなりましたが、ホテル自体は南国にそびえる白亜の高層建物で映えます。部屋も綺麗で快適。部屋からの景色も田辺湾一望!文句なし!お風呂のお湯は温泉でヌメヌメ。美人の湯。白浜温泉の元祖ともいうべき崎の湯なんかよりもこっちのほうがよほど温泉っぽい泉質です。まあこっちは循環ですけど。大浴場は高層階に作ったほうが絶対良かったのになー。
会員制リゾートホテル「東急ハーベストクラブ南紀田辺」と一般ホテル「ホテル ハーベスト南紀白浜」は同じです。一般ホテルは一泊2万円前後、クラブ会員は4
初めての南紀ハーベストは軽井沢につずいて2ヶ所目きれいな建物、部屋も、レストラン、温泉も満足です。部屋からの海が広がる景色がきれいでした。温泉は、ツルツルになり、とっても気持ち良く三回も入ってしまいました。又訪ねてみたいです。
名前 |
ホテルハーヴェスト南紀田辺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0739-25-6106 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

今回、21,900円のツインに宿泊しました。1泊夕食、朝食付きのプランでした。部屋は広々とし、エアコンも個別に付いているので良かったです。加湿器も加熱式が置いてあり◎です。あとはお値段ですね!夕食バイキングは、土曜日の夜のみだそうです。