工場直売の筑紫もち、驚きの安さ!
株式会社如水庵 古賀工房の特徴
筑紫餅が豊富に揃い、安い価格で手に入ります。
規格外のぶどうや二号品をお得に販売していると評判です。
工場直売所ならではの、商品が次々と補充される安心感があります。
近くの温泉に行った時に見つけました。9時すぎたらお客さんが次々と入ってきました。日頃高値で買えないお高い和菓子も安くなっていて。賞味期限は短いですが、お買い得です。冷蔵の和菓子もあるので、保冷バック持参で。かなりおすすめです。
対応よし値段良し品揃え良しこちらに慣れてしまうと通常店舗での買い物を躊躇してしまいます・・・笑アウトレット筑紫もちは日によって一個制限の日や制限なしの日あり。万が一筑紫もちが売れ切れていても、出来立てのどら焼きや大福など他の選択肢も多く満足度が高いです。
筑紫餅やらいちご大福などがかなり安く買えます。家に帰る時のお土産に最適ですね。
平日9時半に行きました。駐車場には6、7台の車が停まってましたのでやはり遅かったかなと思いながら入店。お目当ての筑紫もちはレジの前の向かいの箱の中に鎮座してました。入り口からは見えにくい場所で、やっぱりないのね〜と諦めてたらありました。1人1つしか購入できません。パックに18個くらい入っていて黒みつ3個付いてます。500円はありがたい!いちご大福も1個200円で、出来立てどら焼きも100円です!手土産にとても良かったです!ほかにも色々美味しそうなお菓子がお徳に買えました。
工場直売限定の筑紫もちバラパック🌹500円が、人気すぎて午前中にほぼ完売なので一人1個までです😆✌️規格外のバラもち使用のお得パックだが、味は食感共に、真の筑紫もちですよ😊✌️工場の1角に、直売店があります😉✌️
九州物産展に行く知り合いからのおすすめで買って来て貰いました。『筑紫もち』は弾力が有り黒蜜を絡めるとまた違った甘さで美味しかったです!『とっとーと』はお芋!で懐かしいお味でした😊『ひとしな』は外がホロホロとしてて甘さが強く感じるんですが、中のきな粉が塩味で(個人の感想です)丁度良いバランス。我が家は特に『筑紫もち』が気に入ったので、また機会があれば購入したいと思います。
朝から並んで買ってみましたが、とてもお得!!と言うまでは感じることができませんでした。駐車場には線はありませんが、誘導スタッフの方が思っていたスペースとズレたところ(1つ横のスペース)に私が停めてしまった際、もっていた警備用の赤い棒で車の後ろをコンコンされました。「ぶつけた!?」と思うような音がしたので振り返ると、子供が「おじちゃん、車叩いたよ」というので、おそらく叩かれたんだと思います。車に傷はありませんでしたが流石にそれはちょっとどうなのかなと感じました。
工場の直売所だから品数あるかなぁ~みたいな考えは辞めた方がいいです。時間や曜日で品数は変動します安いといっても家庭で食べる場合ですが😅贈答用での利用は余り期待はできません店舗での購入をお勧めします掘り出し物があった!程度がいいとか思います。でも質はいいのでお勧めです。
あず美を購入しました。甘過ぎず とても美味しかったです。値段も安くなっていてお買い得でした。
名前 |
株式会社如水庵 古賀工房 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-410-0036 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

大好きな筑紫もちがたくさん食べれます。家庭用、親へのお土産に利用してます。