夕方ギリギリでも安心!
安芸区役所 矢野出張所の特徴
手続きが簡単で、住民票や印鑑証明の取得に便利です。
職員のチームワークが良く、親切に対応してくれる印象があります。
県道34の信号機から直ぐでアクセスしやすい立地ですが、道幅は細めです。
仕事の関係で引っ越して来て夕方近くまで用事があり時間ギリギリに転入届を出しに行ったのですが、それにも関わらず対応してくれました。そのため閉店時間が過ぎてしまったのは本当、申し訳なかったです💧でも職員さんの対応は良かったです。
簡単な手続きなどはこちらを利用しています。職員の方は丁寧で、みなさん挨拶をしてくれます。安芸区役所とは大違いです。
役所には珍しく対応も丁寧で働いてる方のチームワークも良さそうです 好感の持てる対応でした。
待ち時間なくすみました。
丁寧な対応でした。
以前母の戸籍を調べに行く時に!対応は丁寧で良かったですよ!
職員の方が、親切に対応してくださいました。マイナポイントの手続きに行きました。
住民票とか印鑑証明とかちょっとした証明とりに行く際に利用します。役場の方はとても親切です。駐車場はそれなりにあります。中央保育園のお迎え時間がかさなると開きがないことも。平日17時までです。
簡単な手続きは出来ますが、色々と出来ないこともあります。面倒でないなら、最初から船越にある安芸区役所に行かれることをお勧めします。あと、8/6原爆の日は特別休館日でした。
名前 |
安芸区役所 矢野出張所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-888-1112 |
住所 |
〒736-0083 広島県広島市安芸区矢野東5丁目7−18 広島市安芸区矢野出張所 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

広島市安芸区の矢野地区を管轄する安芸区役所の矢野出張所です。1975年3月20日に安芸郡矢野町から広島市に合併して矢野町がなくなりましたが、矢野町の単独町政の時代の遥か前から現在地に建つ庁舎です。海田町役場は現在老朽化のため、南昭和町の旧広島県海田庁舎跡地に新庁舎を建設中ですが、矢野出張所については庁舎の建て替えの話しは聞きませんね。安芸区の船越の本庁より、管轄区域の住民は3倍以上の規模ですが、役場の建物は狭くて古い建物なのでバリアフリーには程遠いです。最近は銀行や役場の窓口は、来庁者が椅子に座って手続きが行えるところが多いですが、矢野出張所はカウンター越しに立ったままでの手続きで、高齢者には優しくありません。県道34号線の区役所矢野出張所交差点を入って直ぐですが、特に交差点手前が車が離合できないくらいに狭くなっています。交差点から県道34号線に出る場合も、フレスタ矢野東店方面からの車の交通量がとても多くて、一度の信号で出られないことが多いです。マイナンバーカードの交付申請後の受取りとマイナポイントの支援窓口を、令和5年の2月12日に開設予定です。ただし、2月の第2日曜日の臨時開庁日は午前中のみの受付なので注意が必要です。