梅田のど真ん中で手軽な大阪うどん。
つるまる饂飩 阪急かっぱ横丁店の特徴
大阪駅ガード下に位置する手軽なうどん屋さんです。
明太子天ぷらが絶品で、出汁も美味しいです。
忙しいビジネスマンにもおすすめの品揃えです。
手軽で美味しい大阪うどん天ぷらは衣が軽く美味しい。紅生姜の天ぷらはいかにも大阪らしい。テーブルの上に醤油とソース、一味と七味の用意がある。お箸と天かす、塩はレジ横のみ。
大阪駅ガード下のつるまる饂飩で小休止。梅田は飲食店が星の数ほどあり、あまり考えることなく空いている店に飛び込みむした。店に入るとすぐに天ぷらの山。直感的に、夏メニューの冷やしぶっかけカレーうどんにしました。トッピングは、穴子天と紅生姜天です。チェーン店ながら、関西風うどんの良さを楽しめます。うどんはコシはあるっちゃあるのですが、ツルツルモチモチの方向性で、固さは感じないタイプ。冷たいカレー汁は、甘めでお出汁が効いています。肉うどんになっていて、甘辛く煮た牛バラ肉が食欲を増してくれます。穴子天は贅沢に一本揚げ。紅生姜天は大判で食べ応えがあります。紅生姜って揚げると旨いですね。甘辛肉にもよく合います。慌ただしい日帰り出張でしたが、これはこれで、十分に大阪を楽しめました。
梅田にあって手軽に安価にうどんを食べられるお店。今や馴染みのある人も多いセルフスタイルです。うどんの種類も多いですよ。
ステージ終わりにいただきました!A for-Real(エイフォーリアル)庄司みずきですささっと食べるので助かります♪ツユは薄めなので(関西風かな)いつも醤油を上からかけてしまいます_(:3」z)_トッピングに温玉。
おうどんは文句なく美味しいです。てんぷらも、こっち揚げたてですんで!と熱々のをいただけたり、でなくてもサクサクのうまうまで大好きです。たま〜に店員さんがお一人で大変そうだな〜と思うことがありますが、でもとにかく美味しい!夜に行くことが多いのですが、あんまり混んでなくてゆっくり座れます。立ったまま食べるようにはなっていません。
セルフサービスのうどん屋さん。丸亀製麺とほぼ同じシステムでした。嬉しかったのはお蕎麦があること!蕎麦アレルギーの方は、同じかまで茹でてるようなので、やめたほうがいいかなと思います。値段も安くて、早いので嬉しいです!ささみ天もサクサクでジューシーで美味しくいただきました。おしぼりと水もセルフサービスでした。支払いはpaypay(その他QR決済)も使えます。
寒いこの季節限定でしょうか?生姜の玉子のあんかけうどんが #大変美味しゅうございました鳥めし(小)は必須です!
楽天ポイントカードが使えるうどんチェーン。こういうお店では珍しく、客席でテレビが放映されている。系列の串カツ食べ放題で50本以上食べる私だと1000円使っても満腹にはならなかった。参考までに添付の写真に映る4品で1110円。
汁が関東風かと思います。セルフ使用でした。
名前 |
つるまる饂飩 阪急かっぱ横丁店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6292-5514 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

お店の回転率が良いのか、偶然なのかお昼の時間帯に行っても1席や2席は空いています。並んだことはありません。麺はそこそこコシがあって関西風の出汁が気に行っています。ほぼカウンター席のようなお店のため大人数で利用するお店ではないことを記載します。