出来立てサンドイッチの魅力。
六甲マル井パンの特徴
サンドイッチの店の看板が目を引く、老舗のベーカリーです。
出来たてのピザトーストが分厚く、食べ応え抜群の美味しさです。
たまごをはさんだロールパンが素朴で、しっかりとした味わいを楽しめます。
本日ようやくパイを購入できました。作られる日とそうでない日があるようです。パイはサクサクだけど固くなく、ボリュームもあります。価格も140円でした。購入してからクリームをいれていただけます。食べていくと層が崩れていくので食べるのは大変です。他のパン屋にはないオリジナルな商品で、地元の方でまだ食べられたことがない方は1度食べてみるのをオススメします。
大きなパイ(140円!)を買うとその場でホイップクリームをサンドしてくれます。コルネ(名前は違うかも)もその場でカスタードクリームを詰めてくれる。甘くないパリパリサクサクのパイやコルネは、コーヒーや紅茶とぴったり‼️しかも、びっくりの安さ。この2つを買うために寄ってしまうパン屋さん。床はベトベトで古いものがいっぱい置かれた室内は、お世辞にも清潔とは言い難いけど、よそのパン屋にはない、その場でクリームを詰めて、サクサク感を大事にしているパイのために、行く価値ありと思っています❣️古い昭和感たっぷりのレジは現役で、娘は「動いた!すごい!」と、びっくりしてました。
2022年7月18日(月)朝7時過ぎに行きましたがサンドイッチはほとんど売り切れていました。ピザパンのチーズがふんわりしていほどよい塩加減で美味しかったです。
サンドイッチが食べたかったのですが売り切れていて棚になかったので(オーダーすれば良かったみたい)他のパンを買いましたピザトーストが分厚くて食べ応えありました昔ながらの地域密着の素朴なパン屋さん次回はサンドイッチをいただきたいです。
神戸にいた頃はよく購入させていただいていましたが、転居してからは久しく通っておらずでした。大変ご無沙汰していましたが、今回はレーズンの食パンをいただきました。甘みのある生地とレーズンから素朴な美味しさが醸された食パンです。また、ちょうど良いサイズでとてもいただきやすく、コーヒー・紅茶などの飲み物ともよく合います。
出来たての、ピザパン🍕最強👍
久しぶりに、サンドイッチを購入‼️相変わらず、美味しく頂きました‼️
山手幹線を神戸から芦屋方面に走っていると左手に気になる看板「サンドイッチの店」が目に留まったのでUターンして立ち寄りました。昭和の雰囲気漂う店内に並ぶパンとサンドイッチ。どれも美味しそう!お初だったのでミックスサンドイッチとホイップクリームのつまった菓子パンを購入。どちらも美味しかったです!また寄ります。
パンを切るところから、本当にすぐに作ってくれますよぉ🎵出来立てで美味しい➰老舗パン屋さんですね。
名前 |
六甲マル井パン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-843-7510 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

最近サンドイッチ等を購入するようになりました。ウーバーイーツで頼んで美味しかったので。サンドイッチや惣菜パンはめちゃくちゃ美味しいです!甘系のパンも今度挑戦してみようと思います。サンドイッチは6時から7時前までに行かないと出会えません🥺