おしゃれな雰囲気で美味!
ラーメンカフェ 温(あたか)の特徴
県道472号線沿いに現れる、黒いモダンな木の建物が目を引きます。
創作ラーメンから正統派とんこつラーメンまで、多彩なメニューが楽しめます。
店内はおしゃれなカフェの雰囲気で、女性でも立ち寄りやすいです。
本日は次男と一緒にランチに伺いました共に魚介ラーメンをカタメンで私はチャーハン小もいただきました美味しくてお洒落な雰囲気で親しみやすいお店。
県道472号線沿いに、周りの田園風景とは少し違った大きな黒いモダンな木の建物が突如現れます。お店の前に大きなモニターが看板変わりだと思いますがこれが点いてないと、お店とはなかなかわからないかもしれません。(点いていない方がおしゃれ感はあると思います 笑)お洒落な外観なため、通りすがりだとここがラーメン屋さんとは思わないような外観です。お店周りが駐車場になっているので駐車には困らないと思いますが営業時間中(11時-15時)は、結構何時も車が駐まっている気がします。店内に入っても、広い空間にテーブル席や個室があり、カフェのようです。驚くのは外観や店内だけでなく、メニューの種類です。魚介、豚骨からつけ麺まで揃っています。たまに店主気まぐれのラーメンも登場するのでSNSのチェックは必須です。麺も自家製で、営業が終わったあと店主さん自ら作製しているそうです。そしてカフェメニューのスイーツも充実。売り切れていることもあるのでお目当てのものがあるときは早めに行くことをお勧めします。個室やトイレはお子様がいるママにも優しい仕様になっていますので是非、ご家族でも訪問しては如何かと思います。カフェ風でおしゃれな感じですが、もちろんおひとりさまでも入りやすい居心地の良いお店です。老若男女誰でもウエルカムでアットホームな温かいお店です。今回頂いた、濃厚魚介豚骨スープ自家製全粒粉手打麺めちゃめちゃ美味しかったです!カヌレも、カリッカリもちもちで独学とは思えないクオリティーで最高においしかったです。
創作ラーメンも正統派とんこつラーメンも美味しく頂けます。カフェの様にオシャレなラーメン屋さんで店内も外観からのイメージを裏切らない綺麗さでラーメン屋さんらしからぬ佇まいです。メニューは冷やしラーメン目当てだったので迷わず冷やしマーラーメン大盛・冷やし出汁ご飯。嫁さんがつけ麺頼んでて食べたかったのでコチラも大盛を懇願。娘は焼きたまごご飯。冷やしラーメンは山椒がピリッと効いた激うまラーメンでバランスが良くてよく考えてあるラーメンだなと感心しきり。私は辛いの大好物なので美味しく頂けましたが家内は辛くて食べれなかったようです。辛いのが苦手な人は避けた方が良さそう。つけ麺も冷やしラーメンも麺が全粒粉で製麺されていて劇的な美味しさでした。香り、太さ、歯応えマジ完璧です。つけ麺は濃度がペースト級で美味しいがしんどかった。全般的に主張のある麺に負けないようにか味付けが濃厚で大盛は避けたら良かったとちょっぴり後悔。コップがタンブラーで印象良き。本当に美味しくお水が頂ける。酒もタンブラーで呑んだら美味いから、そら考えると水も美味しいよなって初めて気付いた。スイーツが数種類有り、奥様の手作りとの事でテイクアウトしましたがまぁ美味しい事。抹茶バスクオススメです。駐車場もしっかり完備されていて7台以上は停めれると思います。是非足を運んでほしい筑豊を代表するラーメン屋さんです。
ラーメン屋って感じのしない店の中味は何故か僕の口に合います❤️
きまぐれで出る担々麺 最高。焼き飯 から揚げ どれもハズレ無し。
名前 |
ラーメンカフェ 温(あたか) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0949-36-3395 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/ramens_labo_ataka?igsh=MWk5MjV1NnRqcDZtcA== |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

いただいた情報誌に載っていたラーメン屋さんでしたが、店内の雰囲気もよく女性でも立ち寄りやすいおしゃれなカフェという感じですごく良かったです。魚介ラーメンはあっさり系ですが味わいが深くやみつきになる味です。特にチャーシューがおいしい〜!また立ち寄りたいです。