懐かしい洋菓子、バタークリームの宝石。
ライト洋菓子店の特徴
ザッハトルテは濃厚すぎず、ふわふわなスポンジの絶妙なバランスです。
バタークリームのケーキが懐かしく、美味しさとお手頃価格が魅力です。
昔ながらの洋菓子屋として、地域のお客様に愛され続けています。
バタークリームのケーキを探していたところ、ぴったりなお店に出会えました。懐かしい味がしました。お気に入りのお店です。オールドファッション、モカ、アーモンドロールが特に好きです。PayPayが使えるのも便利で助かってます。
バタークリームケーキ、エクレア、プリン等を購入しました。懐かしい昭和の味…実際はそれ以上なのです。今は選択肢が多すぎるし。個人的にはプリンが一番美味しかった。カチカチ系ファンの方にはたまらないと思います。
お手頃価格でふわふわの懐かしい洋菓子が食べられます。レビューでおすすめされていたザッハトルテもピース300円(ホール1800円)でした!濃厚な今風のスイーツもいいですが昭和の洋菓子で三時のおやつも素敵ですよ。焼き菓子もザッハトルテもコーヒーと良く合います。
イマドキのケーキ屋さんとは一線を画しているオンリーワンなお店です。まずショートケーキはバタークリームを使っていて昭和の味なんだけどしつこくなくて深みがあります。私は手土産に持って行く時に焼き菓子の詰め合わせをいろいろ取り混ぜてリクエストします。献上品のマドレーヌでひとうんちく披露したり甲子園で自慢できるお店の一つである事は間違いありません。
いつ見てもお客様がいらっしゃって、地域で愛される昔ながらの洋菓子屋さんという感じです。甘すぎず優しい美味しさのケーキでペロッと食べてしまいます。バタークリームのケーキといちごパイがお気に入りです。
とりあえず、買ってみて。
こんな美味しいバタークリームのケーキ、初めて食べました。アップルパイ、シュークリーム、チョコレートケーキ、チーズケーキどれも基本がしっかりしていて、あっさりしていて美味しかったです。
バタークリームケーキが懐かしく、そして美味しく安いです。
【2020.04訪問】所用で甲子園口駅。初めての甲子園口だったので駅周辺を散策していると・・『酒粕ラスク』の立て看板を掲げている洋菓子屋さんを発見しました。これ、絶対美味しいはず(*´з`)変な嗅覚がはたらき店に入る。「酒粕ラスクって何だべか?」女性の店員さんに話を聞くと「試食できますよ♪」と1枚差し出してくれた(´▽`)おおきに\(-o-)/これが旨いのなんの、で、即決購入。■酒粕ラスク(中) 540yen袋を開けるとふわ~っと華やかな酒粕の香りが漂います。噛めば表面ネットリとキャラメル質。サックサクとした食感と嫌味ない甘さ。後からくる白味噌のコクと甘じょっぱさ。ウム、これは癖になっちゃうね、酒好きのわたくしはハマっちゃいました。もう1個購入したのがマドレーヌ。■マドレーヌ 150yenこれは、天皇皇后両陛下が平成最後の高校野球100回記念にご出席された折、武庫川女子大学でご休憩中にお召し上がりになった献上品だそうです(*‘ω‘ *)表面には『甲子園の想ひ出ライト菓子店』の焼き印。しっとりとしていてバターの優しい風味と嫌味のない甘さ。献上品と知ったからでしょうか、なんだかお上品に感じましたわ(●´ω`●)また近くに行く機会があれば寄ろうと思います。ごちそうさま。
名前 |
ライト洋菓子店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0798-67-2963 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ここのザッハトルテは濃厚すぎず、ふわふわなスポンジとチョコクリーム、表面なチョコのバランスがとてもいいです。一般的なザッハトルテのイメージとは違うかもしれませんが、軽くてアッサリしているのがが食べやすく、ここのザッハトルテが大好きです。