給油とドトールで心和むひととき。
ENEOS 稲沢SS(ENEOSモビリニア)の特徴
電子マネーnanacoで、スムーズに給油が可能です。
ガソリン給油後、ドトールコーヒーの割引が受けられます。
ガソリンスタンドで、食事やお茶も楽しめる便利な場所です。
燃料添加剤をガソリンタンクに入れた後に小分けにしてた容器を捨てるゴミ箱が設置してなくて不便でした。
殆どの吉牛の店舗さんが、改装工事を施した新店舗への営業に変わりつつある。高速道路のSA店舗のようなセルフサービス方式でコロナ過に対応している。一つだけ気になったのが、紅ショウガや調味料の置き場も給茶機の隣り合わせであることだ。特に紅ショウガは、不特定多数の方々が利用するので、不潔になり易い。調味料や紅ショウガや箸スプーン類は、従来通りのテーブル横に設置される事をお勧めする。完成したお膳を給茶機横に据えてから、お膳に注ぎ足す方式であるから、ランチ時や夕食時の忙しい時間帯はお膳がお客様の体に当たって困惑している。ドトールコーヒーの店舗内にGSトイレ🚻がある。早朝の時間帯に少しの余裕があれば、お気に入りのモーニングセットを注文したい。スピードが命のセルフスタンドである。エネキーでちゃっちゃと満タンにしてから、いつも職場に向かっている。
電子マネーnanacoで給油出来るので、大概ここを利用してます。
このスタンドは、エネキーの契約をしたところ。割引も有る。ドトールコーヒー併設。
お店があってとても助かる。
給油時の窓拭き用ブラシやタオルなどは無し。洗車は事前の汚れブラシ、吹上げタオル無し。
まあ他に用事はない、ガソリンのセルフ、まあ広く店員も余分な事も言わず小奇麗、リピーターになる。
ちょっとだけ混雑する時間帯もあるけど、出入りしやすくドトールも併設してあり便利です。
ここに併設されている、ドトールコーヒーは、店員さんが親切て、プリペイドカードを作ると、チャージしておけば、カードで、飲食が出来ます。また、このカードは、まとめておかねをチャージした時、ポイントが沢山入りますのて、何度も来店されるかたには、便利です。また、このプリペイドカードは、どこのドトールコーヒーでも、使えます。店長さんは、整備士や自動車保険の資格も、お持ちですので、気軽に質問されると、良いですよ。とにかく、優しく、人当たりの良い店長さんです。
名前 |
ENEOS 稲沢SS(ENEOSモビリニア) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0587-22-1970 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

セルフスタンドですドトールコーヒーが近くに無いから喫茶店としても使えますガソリンいれる人にトイレが利用しづらいので別に入口くらい作ってほしかったな。