海釣りの楽園、ハオコゼの聖地。
通り矢堤防の特徴
通り矢堤防は、海釣りに最適な風光明媚なロケーションです。
釣り船のすみたまるの船長が、優しく情報を教えてくれますよ。
昼間の海では、海底が見える透明度が魅力的です。
久しぶりに行ったら岸壁に車横付け出来なくなりましたね堤防内側は釣り禁止ゴミが散乱、コマセは地面にべっとり三浦の釣り場が無くなるのも時間の問題。
面白そうです。周りに余りお店がないんで、何か食糧でも買っていくと良いですかね。竿は20年近く出していませんが、テトラ周りか停泊中の舟横でカサゴ、メバル、鯵なんかも回ってくるのかな。
平日の為、堤防を専有出来た!小物ばかりだが、2年ぶりの釣り!あえて渓流竿でウキ釣り!小物でも掛かれば、大物並みのシナリで楽しめました。メジナ、メバル、タカベ、等午前中で30匹以上の釣果! ほとんどリリース!猫のエサ用に少しキープしました!
風光明媚な場所です。釣りをする人が多いですが、実際は釣り禁止の場所です。(船が出入りする為)でも、漁船や市も、船が停泊していない時は、お咎めもしなく、ある意味暗黙の了解で、釣りをも楽しんでいます。ただトイレはありません。自販機が近くにあるのみ!ご注意を……。
海釣りに利用しました!初の三浦半島でしたが、楽しく過ごせました。
40年間釣りに行っています。蒲鉾工場があった頃は色々な魚が釣れましたねぇ、思い出深い釣り場です☺
知り合いのマリン施設が有り海からのアクセスも良いから‼️
ロケーションはGood。釣り人いるが、釣り禁止では?
京急路線バス、三崎口駅〜通り矢下車(終点、始発)城ヶ島大橋の東側海峡の岸壁です。付近には民家、船舶ガソリンスタンドや造船所、倉庫など。
名前 |
通り矢堤防 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

三崎港は立禁絶対入らないほうが良いマッポ来てパクられる多いと一晩数回パト走り回ってる。