フワフワのスポンジ、昔ながらの味。
キングスベーカリーの特徴
フワフワのスポンジと丁度良い甘さのクリームが絶品です。
半世紀近く続く豊見城団地の老舗ケーキ屋さんです。
リーズナブルなシフォンケーキが地元民に人気で大好評です。
ここのスポンジは、本当にフワフワでクリームも丁度良い甘さで大好きです!中でもブルーベリーのケーキの、ブルーベリーソースの甘酸っぱいのとクリームの味とスポンジの密度フワフワ感のバランスが最高に素晴らしいです。
シフォンケーキ¥1400を買いました。見た目が少しだけ気になりますが、とても大きいケーキで、家族でペロリと完食しました。やめられないケーキです。どこのシフォンケーキよりもふわふわしています。絶対喜ばれるケーキです。
子どもの頃からお世話になっているケーキ屋さん。ふわふわスポンジの各種ケーキも素朴でおいしいですが、パウンドケーキやアップルパイも好きです。同年代の方が後を継いでいるので、今後も安泰。この味がまだまだ食べられるので嬉しいです。
クリスマスケーキを買ったけど、中のクリームも薄く、スポンジも味気なく、せっかくのクリスマスケーキなのに買った事を後悔しました。値段も高く、ほんと買わなければ良かった。
豊見城インター近くの豊見城団地にある昔ながらのケーキ屋『キングスベーカリー』さん。店名からはパン屋ですけど、純然たるケーキ屋さんです(笑)県内は、昔と違いケーキ屋がいたるところにありますが、昔ながらのケーキ屋さんとか菓子屋さんも所々に点在し、それはそれで人気があるんです。沖縄では『ジミー』のケーキがお祝い事では鉄板ですけど、添加物が多い(失礼)のが問題点。それに引き換え、地元にある昔ながらのケーキ屋は、そんな心配は皆無に近いんですよね(笑)では、昔ながらのケーキ屋の特徴は??簡単に言えば、『ネタがでかい』兎に角、大人数の宴席に出てくるケーキなのですから、大きいのですよ(笑)当然、キングスベーカリーさんのケーキもデカイのです。そして、値段がお手頃なんですよ(笑)団地と言っても昔からある団地なので、道は狭いし入り組んでます。お店の隣に狭い駐車場がありますが、駐車スペース2台分の1つにはプレハブが建っていて1台分しかありません。路駐するにはバス通りなので不可能っすね。店内は狭いです。何せ、広くする必要もありませんし、ショーケースに並ぶドでかいケーキをホールで購入するか、ショートケーキを購入するか、考えるのはそれだけです。もちろん、ホールはデカイので、最初から家族(たぶん10人くらい集まる家族)のお祝い事のために購入するお客さん用ですね。obutaの様に家族4名では手に余るデカさ。ですから、ショートケーキがターゲットになります。でもね。写真の通りで、ショートケーキもでかいんですよ(笑)しかも、甘いんです。だから美味しいんですけどね(笑)いわゆるお洒落なケーキ、大会に出展するパティシエさんのケーキとは全く違うんです。材料はちゃんとしているからしっかりと食べてください!って語っているケーキです(笑)量があるのでお腹いっぱいになるのは間違いありません(笑)この日は、チョコのショートケーキ250円とチョコタルト250円を人数分購入したんです。値段も安い、量も多い、それなりに美味しい❗️要するに十二分満足っすね(笑)昔から人気のあるお店です。今はコロナ対策と小さな店内のため、一組ずつしか入店でしませんので、外に数組並んでましたよ。昔ながらのケーキ、大きなお祝いに買うためのケーキでは、大有りのお店ですね。ご馳走さまでした!
ホワイトデー用のケーキもありました。スポンジはふわふわで、懐かしいクリーム味です。
豊見城市とみぐすくしの、地元民おすすめのキングすベーカリーやさ!ケーキも、手作り美味しいさー!
子供の頃この辺りに住んでいて誕生日のケーキはここで買ってもらってました40年前に初めて食べてから味も変わらなくてスポンジがとにかく美味しい!安くて美味しくて懐かしくてオススメのケーキ屋さんです。
豊見城団地商店街で半世紀近くなる老舗のお店。懐かしくおいしい昭和スイーツなお店。
名前 |
キングスベーカリー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-850-4380 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

職場の先生のお祝いで利用させていただきました。お祝いのメッセージも快く対応してくださり、先生も喜んでくれてサプライズバースデー大成功でした。ありがとうございました!