全室離れの露天風呂で癒し旅。
石田屋の特徴
客室露天風呂付きの離れで、静かにリラックスできる宿です。
昭和レトロの建物が風情を醸し出し、癒しの空間を提供しています。
全部屋に温泉が完備されており、プライベートな温泉三昧が堪能できます。
小湯沢というお部屋に宿泊させて頂きました。お部屋は非常に広々としていて家族もみな気に入っていました。寝る場所とご飯を食べる場所が完全に別れているのは嬉しです。また広いだけでなく、庭は鯉がいる日本庭園となっており、虫の音も合わせてとても風情があります。食事は部屋食がおすすめです。ホテルや狭めの部屋のルームサービスだとベッドがそばにあったり荷物が散らかっていたりして、雰囲気がいまいちなこともありますが、ここは部屋の広さも眺めも抜群です。食事の中身は酢の物や刺し身や煮付けなど上品な感じで、量もほどほどでよかったです。ただあまり子供が好きな感じの品はあまりなかったので、子供の食事はもう少しメニューがあると嬉しいですね。露天風呂、温泉プールも堪能できて大満足でした。ぜひまたいきたいと思います。
全室離れで露天風呂と内風呂も付いているので、静かでのんびりできました。食事は和食でとても繊細で美味しかったです。部屋の露天風呂が気持ち良くて何度も入りました。大浴場の内風呂に地下への階段がありそこにも岩風呂がありました。大浴場の露天風呂はプール並に広いです。お庭も広くてちょうど河津桜と梅が綺麗に咲いてました。部屋の露天風呂から上がって部屋の縁側で鯉に餌をあげてのんびりできました。人生で一番のお宿でした。
ひとむねのプライベート空間の内風呂も露天風呂も趣きがあり、広縁から見るお庭も広く癒されました。至る所にお気遣いがみられ、スタッフは皆さん丁寧にもてなして下さいました。大浴場の露天風呂は広く、熱い所と低目の所があり何回も入りました。小規模のお宿なので大浴場は近く助かりました。最高に満足しました。
絶対リピートします。お部屋もお風呂も対応も文句なしの満点をつけたい満足度でした💯全ての季節で来たいです。また来ます。ありがとうございました。
個人的にはとても気に入っている宿です。全室露天風呂付きで雰囲気が良いですね。お風呂も露天風呂、内風呂ともに趣きが有ってお勧めです。周りには歩いて行ける場所に飲み屋などがありますので素泊まりプランで十分かな。池に鯉が泳いでいて子供が大喜びでした。また利用したいです。
2月、日~月で行きました。まだ、河津桜があまり開花しておらず、旅館には我々の他に一組程度でした。開業から約150年の石田屋さんは伝統を感じさせる旅館で、離れ家がそれぞれ宿泊室になっていて、各離れ家に個別の露天風呂と室内風呂があります。共用のお風呂には、室内に2つと外に大きく風情のある深い露天風呂があります。菖蒲のお庭がありますが、見ていません。河津桜の並木までも歩いて行けます。
さつきに宿泊しました。露天はとても良かったですが、内風呂は隣?の声が聞こえて、くつろげなかったです。アメニティにコーヒーがあれば良かったな。あと歯ブラシが有料(¥50)でした。
昭和レトロの建物で、非常にリラックスできました。また、お料理の自家製の物が多く、大変美味しくて大満足でした。
母と2人で訪問しました。全室離れで露天風呂も付いているのでのんびり過ごせました。鳥や水の音が気持ち良く癒されました。ロビーで無料で飲めるコーヒーが美味しかったです。食事も多すぎず丁度よかったです。高級料料亭にいくつか行ったことがありますが、そこで出されるような内容で美味しかったです。お肉などはないので子供や人によっては地味に見えるのかもしれませんが、実は丁寧に作られていて美味しいです。ただ、以下の点が気になる方は気になるかもしれません。・立地的に夏の夜は露天風呂まで続く渡り廊下で虫がかなり出ます。苦手な方は注意・夕飯のドリンクなどは夕飯前に予め注文する必要がある。・歯磨きは有料。
名前 |
石田屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0558-32-1001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

おひとりさまでも泊まれる客室露天風呂が付いている宿を探して辿り着きました。建物、設備ともに古いですが清掃が行き届いており、キレイで快適なお部屋でした。全室離れで温泉の内風呂と露天風呂が付いています。大浴場と露天風呂がありましたが、各部屋に温泉付きのためか、こちらも貸切状態でした。温泉を堪能することができました。何もせずに温泉を楽しむお宿です。お食事は夕食、朝食ともにお弁当のプランだったのですが、私にはちょうどいい量でした。美味しかったです。