浜町アーケードで楽しむ、豊富な品揃え!
ダイソー 長崎浜の町店の特徴
可愛いらしいインテリアが並ぶ浜町アーケード内のお店で、訪れる楽しさがあります。
値段設定は100円から500円までと幅広く、掘り出し物を見つけるのが楽しいです。
スキップフロアのため階段の上り下りがあり、全商品を見渡すには体力が必要です。
セルフレジが増えて前よりレジの回転が速くなった。前はレジが混んでて、少量買うのは避けてたけど、利用しやすくなった。相変わらず、バリアフリーは構造的に縁遠い。
毎週のように足を運んでいます。100均の中では、やはり一番品数が多く、浜町店は品揃えも豊富です。しかも先週ぐらいからセルフレジもできていました。初めてのセルフレジはドキドキの連続でしたが、店員さんがいるので、困っている人を見つけるとすぐに助けてくれるので、助かります。もちろん電子マネーも使えるので、慣れると便利です。また、どうしてもセルフレジは嫌だという人のために従来の対面レジもあるので心配無用です。
長崎市アーケード内にありますが、店内は階段での上り下りでの買い物になります。エレベーターもあるようです。品物がどこにあるか、探すの大変‼️品揃えは良いけど、駐車場がコインパーキングに入れるか、バス、路面電車での買い物になりますよ‼️旧正月のランタンフェスティバルの時のアーケードの写真です‼️🤩
アーケード内にあるので、傘を忘れてた時に助かります!
欲しい物がみつかるし、品揃え豊富です。
町なか電車降りてすぐ。浜町で、広い店内ローカルにとってはありがたい。
品揃えは豊富ですがエレベーターはあるもののスキップフロアのため階段に不安がある方は不便かと思います。
店舗入口から正面左の階段を二階フロアーへ。奥の中二階の玩具コーナーに、釣具で「新しくなったDAISOジグ」の40グラム・20グラムが陳列されてました。この日、他の商品は売切れたのか釣具セット以外はありませんでした。
生物や市場価格表が1000円以上のアイテム以外は、大概ここで買えます。店員さんの対応もかなり親切で、 浜の町アーケードの観光名所に挙げても良いくらいのショップです♪
名前 |
ダイソー 長崎浜の町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-420-0100 |
住所 |
|
HP |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/2383?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

店頭には可愛いらしいインテリアが並び、買い物がなくても思わず寄ってしまう浜町アーケード内にあるダイソーです。店頭に配置されるアイテムが定期的に入れ替わっているところに店舗の努力を感じます。品揃え豊富で、広めの店内で4つの階でそれぞれ多彩な商品が展開されいます。階段は螺旋になっており、登り降りがしやすいです。マルチコピー機が設置してあり、スマートフォンの画像から写真を現像するのに利用しました(L版1枚につき20円)。セルフレジが複数台設置されており、レジ前で並ぶことなく商品が購入できました。