北山緑化植物園でプチ森林浴。
北山公園ハイキングコース入口の特徴
坂道が険しく、体力を試されるハイキングコースです。
太陽石からの眺めが素晴らしく、絶景を楽しめます。
地図が掲示されており、道案内が分かりやすいです。
縦横に張り巡らされた北山緑化植物園軽登山道における南端の進入口です。越木岩神社北バス停留所すぐ。
それほどキツくはないコースです。入り口に駐車場はありません。
散歩コース水のせせらぎ緑が冴えて綺麗ですね又眺めも最高。
プチ森林浴に街から近くアクセスもバツグン。
身軽な軽装で気軽にお散歩できるコースだと思います。
これから、坂道が堪えて来ます。
結構険しいですよ。
地図の掲示があって分かりやすいです。
銀水 橋から妙龍寺方面から、入り、展望台をこえ、甲陽園、方面の小さな道標、目神山、高級、住宅街を、歩き駅へ、ツマガリあり、コーヒ、ケーキ、いただけます、
名前 |
北山公園ハイキングコース入口 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

植物園にいつも正門から入ってるのですが、たまには裏口から散歩しようくらいの気軽な気持ちで入ってしまいました。普通に登山道でした!笑 勾配があるのでほとんどずっと階段です。思ったより険しかったけど、植物園までなんとか厚底スニーカーで行けました!