泊港アクセス抜群、快適な宿!
マイプレイスの特徴
泊港へのアクセスが抜群で、ナガンヌ行きには最適な立地です。
受付兼共有キッチンで、泊まっている人同士の交流が楽しめます。
個室作業スペース付きプレミアムドミトリーで特別な宿泊体験を提供しています。
クチコミどおりホントに快適なホテルでした。共同スペースもいつも清潔ですし、気の遣わない居場所でのびのび使わせていただきました。スタッフさんの気さくさにも感謝です。ここを出るのが寂しいですが、沖縄に来たときは迷わずここを選びます。
ホステルですが、5つ星外資系ホテルや国内ホテルより、掃除が行き届いていることに驚きました。ユニットバスのカーテン、シャワー、カラン、洗面台下やシャンプー置きの下など全てにカビなし。なかなか、ここまで維持するのは一般家庭でも難しいと思います。お掃除のスタッフの方も笑顔で時間をかけて一部屋一部屋お掃除されてました。小姑の様に写真も撮りました。お部屋も綺麗です。値段は非常にリーズナブルです。英語の学習のため5回ほど来ましたが、お客さんも海外の方が多いですが、フレンドリーな方々が多くトラブルなど見たことありません。
素晴らしかった。コスパ最高、スタッフ優しい、泊まっている人だちも面白いsoul もつ人ばっかり、歩いて3分程度で離島にいく船乗り場あるから、良い天気狙って、座間味島に行った。最高だったね、日帰りにして、夕方で遊びグタグタで帰ったら、やっぱり泊まりが近い方がありがたいね、すぐ戻られて、public のハンモクでフランスからの客のピアノと綺麗な歌で、よい夜になった。国際通りにも歩ける距離ですし、とにかく安くて綺麗、次は1ヶ月ここでじっと泊まりにして、周辺の離島を制覇したいね。
公式サイトからの予約で連泊するとかなりお得です。泊港の隣に立地しており船旅には最適です。また、スタッフさんもフレンドリーな方が多く共用スペースが広々していてとても居心地が良かったです!スタッフさんが多く清掃も定期的に入るので、設備の古い場所もありつつ清潔感も保たれていました。部屋は個室とドミトリーを選べます。ドミトリーは6人部屋でかなりチープな作りですが、シャワー・トイレもあります。宿泊者のマナーは比較的良くドライヤーも他の場所に設置されているので音はあまり気になりませんでした。外国人のゲストが多かったですが、国籍関係なく共用スペースでゆんたくしてたくさんの方と仲良くなれました。オフシーズンに入るとリモートワーク等の日本人長期滞在者が多く感じました。皆さんコワーキングスペースにいる為、この時期は少し寂しい感じです。共有スペースは宿泊部屋の動線と分離されているので、一人でのんびりしたい時など自身で選択できます。また沖縄に行く際はこちらを利用したいです!
泊港にある那覇ハーリー会館とJeis沖縄ビルのあいだにあるプレハブの小さな二階建ての1階が、受付兼共有キッチン&共有スペースになっていますしかしGoogleMapの場所がJeis沖縄ビルになっているし、そちらのビルの入口が正面にあるので、そちらから探してしまいますよね…実際、泊まる部屋はJeis沖縄ビルの2•3階にあるので、あながち間違いではないのですが…なので、写真のような小さな看板が置いてあり、注意喚起されてはいます笑この受付で宿泊の手続きをします共有キッチン兼共有スペースでは、ごはんを自分で作ったり、食べたりも出来るので、たいへん便利ですただ、あくまで泊まっている人同士で共有しているので、その時々の宿泊者の感じで、かなり印象は違うかもしれませんね…自分の時はかなりマナーの良い方たちばかりで、快適に使えました今回は泊港の内側?がよく見える、デラックスツインルームへ宿泊しましたう〜ん…部屋は写真よりも狭く感じましたねあと内装も、写真はよく見えますが、実際はDIY感のある、お金がかかっていない感じ笑ベッドのサイズよりマットのサイズが小さいため、何度かベッドの枠のカドに足をぶつけて痛い思いもしました笑…ただその時にはじめてベッド下の収納スペースを見つけたので、災い転じて福となす、となりましたが(部屋には他に収納スペースが無いので、たいへん助かる)あと、デラックスと言う割に、ユニットバスでトイレが独立していない点も割引ですねただ、3階の廊下の奥に、共有トイレ&共有シャワールームがある点がとても使い勝手良かったです、どちらかが使っていて入れない時に便利ですし、匂いをつけたくなければ、そちらを利用すれば良いので…以外とシャワールームがあるのが助かりました、2人同時に身体を洗えるので。それとシャワーの水圧、これは写真にもある節水シャワーヘッドを使っているので、かなり強く感じます、これもポイント高いですね自転車を受付で借りることが出来ます、1時間100円(1日1500円)で、電動ではないですが、ママチャリかクロスバイクを借りられます、国際通りまで買い物に行くにも、歩くと30分、バスもバス停まで歩いて4駅8分240円かかるので、自転車だと10分でいけますし、たいへん便利です、ただ受付で登録するのにけっこう時間がかかるので、サッと乗ってサッと帰ってくる、というわけにはいかないのは…まぁ、仕方ないですね受付の入口のそばにサイサイという電動自転車のシェアサイクル15分100円もあるのですが、これは乗りたくても置いてないことも多く、期待してると使えなかったりするので、注意が必要ですあとこれは、このホステルだけに限りませんが、沖縄観光をするのに、泊港近くの宿で泊まるのは、港なのでフェリーはもちろん、港までくるバスが、近くの泊高橋のバス停から、けっこうたくさんの便が出ているので、かなり便利でしたねフェリーも、当然座間味島や、渡嘉敷島へ行くのにもちろん便利なのですが、美ら海水族館のある海洋博公園もある、本部方面に行くフェリーがある…というのは知らなかったので、これも沖縄観光という意味で、ポイント相当高いかなと最後に、とにかくスタッフの皆さんが親切で、いろいろ相談に乗ってもらい、たいへん助かりました、ありがとうございました。
とまりんから慶良間諸島に渡る前に泊まりました。船着場が目の前なので便利です。コンビニもすぐ近くにあります。料金は、家族5人で一部屋で10000円でした。合宿場のような雰囲気で楽しかったです。外国人がたくさん泊まっているので、国際交流したい人にもおすすめです。
場所・◎フェリー乗場徒歩30秒値段・◎ドミトリー・▼狭すぎる※長身のためスタッフ・◯セキュリティ・▼タッチパネル暗証キーバス・△トイレ・△キッチン・◯広い。
「個室作業スペース付きプレミアムドミトリー」をお試し割」で利用。ドミトリーの二段ベッドの上だけをベッドとして利用し、下は作業スペースになっていて、なかなか快適だった。リビングやワーキングスペースもあるので、ワーケーションにいいかもしれない。ただし、利用した2Fはシャワーのお湯が使えず、3Fか別棟を使わなければならない。また、事前情報がないと入口がわからず、最初通り過ぎてしまった。JEIS沖縄のビルが見えたら左折準備をし、那覇ハーリーと書いてある建物の手前で左折「日本船舶職員養成協会 沖縄支部」の看板アリ(よくよく見るとJEIS沖縄の上のほうにMyPlaceと書いてあるが、おそらく気が付かない)。
寝るためだけで、丁度キャンペーンをやっていたので利用しました。女性用のパウダールームの使い勝手がすごくよかったです。朝早くても気にせず利用できるのもよかった。ドライヤーもありました。コモンルームは畳もあり、居心地がよさそうでした。コワークスペースも料金制でありました。
名前 |
マイプレイス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-8569-2887 |
住所 |
〒900-0012 沖縄県那覇市泊3丁目1−8 Seasir Tomari Building 1F |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ダイバーにとっては完璧です。1階のシャワーとトイレは超キレイ大きなタライあり、屋根付き干場もあり有料自転車がアプリで乗り放題キッチンきれい・キッチン器具は沢山あります23時頃までロビーで皆と交流できます部屋はイビキうるさい人と同室だと覚悟がいりますが、たまたま私の場合、みなさん静かでしたそして、激安。