円型建物で楽しむ、関大の地ビール!
関西大学 生活協同組合 レストランチルコロ (Circolo)の特徴
ボリュームたっぷりの三元豚のカツが人気です。
ナシゴレンやトルコライスなど多彩なメニューが魅力的です。
店員さんのフレンドリーな接客が心温まる体験を提供します。
大好きな食堂!ボリュームあって、なにより美味しい!美味しくて、いろんなものも食べれるので楽しい!関大は周辺の通りの飲食店がラーメン多めなのでこの手の食堂は有り難いです✨昼時はガチャガチャしてますが、ピーク過ぎるとゆっくり落ち着いてくるので食事と会話にも集中できてとてもよき時間を過ごせます。
世界の地ビール、箕面の地ビールと珍しいメニューや、スイーツも充実してます。パスタランチ900円、ドリンク付き、テイクアウト丼メニューもあり、とにかくメニューが豊富なのが 嬉しいです。
関西大学正門南側の円型の建物の4階にあるカジュアルなレストラン。学生だけでなく老若男女問わず人が集まり常に活気が溢れます。楽しそうな笑い声や、女性店員さんの明るいオーダーの声などが響き、ここにいるだけで明るくなれる素敵な空間です。料理はどれもボリュームがあって美味しいです。私のお気に入りはトンカツ、カキフライ、あじフライ、カレーです。この日はチルコロランチをいただきました。タラのカツは初めてでしたが、外はサクッと中はホロっと絶妙な揚がり具合、これにデミグラスとタルタルの二種類のソースが絡んで本当に美味しい!付け合わせのサラダもナイスです。これにライス、スープ、ドリンクがついて990円でした。この関大の顔とも言える大切なレストランが、10年後、20年後も今のまま続いていきますように。私も微力ながら、今後も通いますので(^^)
学生生協運営のお店。レストランとは書かれていますが、ほぼ学生食堂です。特に昼頃はスタッフ同士、特に店主らしき男性が大きな声でスタッフに指示を出しているため落ち着きません。他の方のコメントにもある通り、店主らしき男性がサービスといって顔見知りにコーヒーなどを配り歩いていました。他にお客さんがいない時間ならまだ分かりますが、お金を払ってドリンクを付けた私たちはなんとも釈然としない気持ちになりました。安いメニューもありますが、日替わりランチは1000円ほど。サービスや雰囲気を含め見合った値段ではないと思いました。
三元豚のカツです。柔らかい。
在校生や卒業生ではありませんが、先日野暮用で関西大学へお伺いした際に、食事をさせて頂きました。学生価格よりは少し高めですが、一般的には値段は安く、ボリュームもあります。味も、かなり美味しい。オーナーと少しお話しをさせて頂きましたが、気さくで良い感じの人でした。中々、関西大学にお伺いすることはありませんが、機会があれば、また是非行ってみたいです!!ご馳走様でした。
店員のおじさんがフレンドリーでいい感じです。店内はとても広く、お昼の混み合う時間帯でしたがスムーズに席まで案内していただけました。店内の雰囲気も良く、お料理の味も美味しいですが、学食と比べると高いので少し躊躇してしまいますね。ただ、駅前のファミレス(ガ〇ト)と比べると味はチルコロの方が上・値段は同じくらい なのでこちらをオススメします。デザートメニューも色々あるみたいなので、また食べに行こうと思います。
ボリュームたっぷり、それでいて料理の種類も多く、ナシゴレン、トルコライス、タコライスなんてメニューもありました。昼過ぎは学生向けというより近隣のマダムの憩いの場所という感じ。
何度か行ってます!大学内のレストラン。ゆっくりゆったりと…ランチやカフェできます😊
名前 |
関西大学 生活協同組合 レストランチルコロ (Circolo) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6368-7553 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

卒業証明書取りに30年ぶりに関大へ。半分くらい施設変わってて時間の流れを感じた。カレー450、プリンは遅い時間で半額100円。OBとしては、興味深い関大散策でした。