JR伊丹駅近く、地酒とコーヒー。
伊丹観光物産ギャラリー&カフェの特徴
JR伊丹駅のすぐ横に位置しているので、アクセスが非常に便利です。
安室奈美恵のファンにはたまらない、店舗内の写真展示が印象的です。
伊丹市と島根県飯南町の姉妹都市に関する情報も得られるギャラリーです。
JR伊丹駅改札すぐ左手自動ドアを入ると店頭には伊丹のお土産コーナー最中 瓦煎餅 地酒など、、店内奥には兵庫の名産品がずらりと並んでいます。特にお酒の種類がとっても豊富!!日本遺産伊丹銘酒 試飲ができます。この日は6種類の日本酒から老松 純米吟醸老松 伊丹郷老松 鴻池親子酒 鹿介白雪 伊丹諸白白雪 大吟醸ひやしぼり白雪 鴻池親子酒 新六カウンターにて試飲お伝えし紙コップをいただきます。お金をいれてボタンを押すと適量が自動で注がれます。老松 純米吟醸柔らかな口当たりですっきりとクリアなお酒夏のひんやりとしたお料理にも合いそう!駅直結のお店なのでカフェも併設されているので待ち合わせやお土産購入にもおすすめ。
結構な日本酒の種類があるので驚きました!有料ですが試飲も出来ます。又、カフェはHIRO珈琲さんで又々びっくりです。ただそれだけDEATH。すみませんDEATH
日曜の朝によってみたんですが、思った以上に落ち着ける雰囲気がありました。
JR伊丹駅の横 観光協会案内と同じコーナーに喫茶店です。待ち合わせに便利です。改札口横なのですが、ゆっくりできます。前は、人の動きは見えません。奥まった部屋になってます。ここを使用者専用のトイレがあるのも便利です。
駅構内の喫茶店ですWi-Fiも使えるし便利かな~安室奈美恵のファンなのか所々に写真が置いてます。
美味しいコーヒーでした。静かで良かったです。
カフェのコーヒーがおいしかった。店内に清潔なトイレと喫煙所が設置されている。ギャラリーの品揃えもほぼ満足出来ました。
このギャラリーで伊丹市と島根県飯南町とが姉妹都市町であることを知りました。更に外には飯南町NPOの素晴らしいポスターがありました。それと一福という蕎麦屋さんは以前は飯南町のサテライトショップ(蕎麦とその他特産品販売)の場所にあります。
JR伊丹駅の改札を出たらすぐあります。他とはちょっと違った変わり種のケーキもあって、ゆったり出来るのでちょっと休憩するのにおすすめです。
名前 |
伊丹観光物産ギャラリー&カフェ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-770-7060 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

兵庫県伊丹市「ギャラリーカフェ」さんJR宝塚線・福知山線「伊丹駅」出口脇にある「ギャラリーカフェ」さんに。お伺いさせていただきました。清潔感のお洒落な店内。★「オーガニックブレンドコーヒー」(430円税込み)を注文。コーヒーは「ミディアムロースト」くらいで飲みやすい風味です。モーニングが600円からあるので近くにお住まいの方ならお出かけ前にココでモーニングをしてからの出発もありだと思います。免許の更新時とかにもいいかもしれないですね!■「ギャラリーカフェ」さん■営業時間7:00~21:00(L.O20:30)■定休日年末年始■住所兵庫県伊丹市東有岡1-6-2 JR伊丹駅■駐車場無し※近隣にコインパーキングあり。