福岡の味!
蔵之助の特徴
遅くまで開いているうどんメインの居酒屋で、安心して通えます。
刺しをリーズナブルに楽しめるのが魅力的、福岡ならではの味わいです。
大将と女将さんの人柄が良く、居心地のいいホットな雰囲気の店です。
うどん&おでん&焼き鳥が食べれる居酒屋です。芦屋町で飲んだ〆の一軒に最適なお店。カウンター12席、テーブル席4人掛×3店内禁煙(店外に灰皿あり)店内にトイレあり(男女共用和式)支払いは現金のほか数種の電子マネーに対応しているようです。【写真参照】
初訪問、従業員さんの接客も良く、料理も美味しかったのでまた行ってみたいです。ただチョット閉まるのが早いので〜飲んだ後、何か食べたい人はキツイかも?
2023.03.17.訪問。夜もやっていて大変助かる。肉うどんとカツ丼を注文。うどんの方が先に出てきた。まずうどんの出汁だがメチャ旨い。出汁は澄んだスープで味が立体的かつ深い。具は肉とかまぼこ2、3枚、刻んだネギに、とろろ昆布が少々。資さんうどんにも少し似ているが、スープはこちらの方が個人的に好み。カツ丼は卵がまだトロトロで玉葱たっぷりのカツ丼。こちらの方は好みではなかった。どちらも完食。メニューを見るとうどんやごはん物以外の居酒屋メニューも豊富で、飲み屋としても使える。店舗内は狭い方だが、団体客には2階があるのだそう。カウンター内に大将がいて、その他女性スタッフが5名くらい。大将は気さくな方で、「スープいる?」と話しかけてきた。嬉しかった。
遅くまで開いてて優しい大将と女将さん達が出迎えてくれます。おでんが一年中食べられて最高です!
相変わらず最高です。芦屋出張の際は必ず行きます。
低価格で良心的!芦屋のシメの定番店だけど、ここ1件でも十分満足できる。焼き鳥もなかなかインパクトあるし、うどんが美味い。おでんもおすすめ。うどん以外はテイクアウトできる。
うどんメインの居酒屋です。うどん、そばの種類が多いなか、串物、刺身、一品物が一通りありました。本日のメニューみたいなのもあって楽しかったです。地元民の締めうどん的な感じで利用されているのかもしれません。お客さんでいっぱいでした。カウンター、テーブル両方あります。
大将や女将さん・スタッフの皆さんの対応が良く安心して通えるお薦めのお店です。
こんなリーズナブルに刺しが食べられるなんて、さすが福岡…!
名前 |
蔵之助 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-223-2363 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

昔から良く行きます。何が美味しいってものも無いですけど定番のものが全部美味しい✨️落ち着いた雰囲気で最高です。いつまでも営業して欲しいです。