波佐見でお洒落雑貨巡り。
西の原(旧福幸製陶所)の特徴
陶器や雑貨が充実、特に波佐見焼のアウトレットも楽しめます。
古民家カフェモンネ・ルギ・ムックでお洒落な休憩が可能です。
ボルダリングやおにぎり、揚げたてミンチカツなど多彩な体験ができます。
長崎の波佐見にある観光スポットです。色々なお店があり喫茶店や雑貨屋などがあります。緑豊かでとてもおしゃれな雰囲気です。
素敵なカフェやショップが、集まっていて、レトロな雰囲気が旅の気分を盛り上げてくれる。ふらりと立ち寄ったのだが、予約をすれば絵付けなども出来る様です。
2回目の訪問。昨年は、殆どのお店が、休みで今年リベンジ。若い女性が、好きそうなエリア。コンパクトな観光でき、疲れない。紅葉も楽しめた。近くにうどん屋さんあたり、あるといいなあ。
カンブリア宮殿で観て気になり訪れました。お洒落なお店が集まってます。特に波佐見には拘っている商品では無い物が多いので、陶器目的の方には向いていないかもしれません。餌からお米に拘った卵で作った卵バニラが最高に美味しかった。
なぜここに!こんなおしゃれな所が!驚きの西の原エリアでした。のんびり散策、贅沢な時間が流れていますね。
焼きものより雑貨が多い印象ですが、おしゃれなお買い物スポットです!写真をとるのも楽しかった!
古民家カフェや雑貨屋さんが集まって建っててカフェ巡り好きな人は多分好きです。定休日が店によって違うので行く前要注意です。(特に火、水)
お洒落な空間です。陶器ガチャが500円で出来ますよ😃道を挟んで反対には駄菓子屋さんと古い小学校があります。西の原は癒しの空間でした。
コロナ前に来た時には、古い建物をリフォーム中でした。今は雰囲気のあるスポットに変身〜ん。
名前 |
西の原(旧福幸製陶所) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0956-85-8155 |
住所 |
〒859-3711 長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2187−4 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

わんこが入れるお店もたくさんあるよ🐶陶器・文具・コーヒー・アイス・おにぎり等々楽しめます。道路向かいには駄菓子屋もあるよ👍