三木市で鏝と包丁、道具の宝庫!
金物展示即売館 2階(道の駅 みき)の特徴
1階にいる金物鷲くんが目印の楽しいお店です。
肥後守やアウトドア用具が豊富に揃っています。
三木市の刃物の街にふさわしい包丁やノコギリが見られます。
仕事で使う鏝を探しに来館しましたが、流石の品揃えで梶原さんの鏝がズラリ✨️求めていた鏝も無事に入手出来ましたが、こちらの店員の方がとても楽しく説明して下さり思わず別の商品も購入してしまいました。
包丁を購入しました。金物のまちだけあっていい物が置いてありますよ。値段も堺などの有名な産地と比べたら安いです。家庭で料理をされる方や料理が趣味の方で、よく切れる包丁が欲しいならオススメです。是非鋼の包丁を買ってみてください。
金物鷲くんは1階にいつも居るようです。
肥後守なども販売しており 最近はアウトドアに使える物も徐々に増えてきている 値段はそれなりにしますが、眺めているだけで時間があっという間に過ぎますよ!
一般人が使う道具から本格的な大工道具までそろっていて見ているだけでもとても楽しいです。ただ節電なのか冷房がきいておらずとても蒸し暑かったので4点にしました。
すごく立派な包丁がおいている店です!
地元の農産物の販売。実用的で手頃な価格で、運転手は見つけやすく、食事はとても充実しています。(原文)本地農作產物售點。實用實惠,駕車者很容易找到,食品很齊全。
メーカー毎に商品を配置しているので、同じ種類の商品を見比べるのが、少し面倒です。包丁など名が入っている商品は遠まわしに値引きしませんと言われます。卒直に当店は値引きしませんと言ったほうが良いような気がしますが。
三木市は刃物の街と言われていますが、なぜか包丁よりはノコギリの方を推している気がしました。店内には鰹節用のカンナや草狩用のカマ、うなぎ用の包丁など、専門家むけの刃物が多数販売されていました。
名前 |
金物展示即売館 2階(道の駅 みき) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0794-82-7050 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

刃物(道具)の町鋸刃買いました。フロント対応も⭕️