家族団らん、完全個室で安心。
家族レストラン 坂東太郎 下妻総本店の特徴
個室はすべて完全個室で、周りを気にせず楽しめます。
一升餅を用意してくれる優しい女将さんがいます。
タブレットでの注文が可能で、オプションも自由自在に選べます。
休日のお昼過ぎに訪問。そばと甘味を注文。個室なのでのんびり過ごせました。
茨城ローカル和食レストランです。他店は不明ですが完全個室で感染拡大期においては安心感があります。メニューは特別に茨城感があるわけではなく寿司やカニを中心とした和御膳。割と高級感のある店構えの割には2000円以内のメニューがほとんどなのでリーズナブルだと思います。ぶりかにちらしと天ざるそばのセットをいただきましたが小鉢類がさらに4品ついてこれも2000円以内でした。茨城らしさは茨城地酒のラインナップが豊富な所で感じられます。茨城の酒に限って言うと、茨城県の一般的な居酒屋よりしっかり揃っていると思います。他店と比べれば比較的駅からのアクセスがよい部類なので、昼飲みに最適だと思います。なお店員さんの制服デザインが非常に凝っていると思いますので服飾に興味がある方にもおすすめです。
土曜日のお昼少し前に伺いました。もう3組ほど待っていました。受付機で番号の紙を出力して待ちます。携帯番号を入れれば、外でも待てるようです。順番に案内していたみたいで、5分ほどで呼ばれました。座敷の個室に案内され、注文はタッチバネルです。メニューもおいてあります。お茶もセルフですね。いろいろあって迷いましたが、そばとカツ丼のセットを注文。ソフトクリームも。10分?15分くらい待ちました。お味は、まあ美味しいファミレスという感じですね。お値段もそれなりですが。雰囲気は家族連れが多く、個室では子供がワイワイしてる声、音が聞こえます。そこは、家族レストランですもんね。気になるという方は、他をおすすめします。総合的には、少しいいファミレスです。
法事をしました。コロナもあり、10人程で法事用の水仙コース4180円に、飲み物でお願いしました。影膳2200円をお願いしたので写真や位牌も置けました。飲み放題プランもありますが 今はアルコールを飲まない方が多いのでお願いしませんでした。しかし、飲み放題は1980円なのでお願いしてもよかったかな?とも今になれば思います。テレビ等で味噌煮込みうどんが有名ですが 関東以外の方は食べた事がないそうで別注文でお願いしました。簡単なデザートまで付いてました。お料理じたいは普通ですが 個室、椅子席で楽に過ごす事が出来ました。駐車場も広く停めやすかったです。
味は、普通。長く居すぎたのか、途中で、次のお客様のご予約が‥と退出させられました。ランチは、ありませんので、お値段は、かなりお高めです。場所代って感じのお値段設定です。特別な日じゃないと行けないお店ですね。
みそ煮込みうどん、具だくさんで美味しかった。
個室でプライベート感があります。お手軽ではなく、少し特別感がある、色々な家族のお祝いの席で利用されている家族の写真が飾られていて、お祝い、歓迎会、送別会など、色々使えるなと思いました。
個室もあって、ファミリー向けです。喫煙者の人にはうれしい喫煙所が店内にあります。
全室完全個室、のんびり食事出来ます。接客・味ともに安定の坂東太郎です。9月でスタンプ通帳が廃止になり、ドコモポイントに移行となっています。
名前 |
家族レストラン 坂東太郎 下妻総本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0296-45-6721 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

カニ釜めしは火が消えるまでやると焦げすぎるので気をつけてください。