秦野の充実フードコートと遊び場。
イオン秦野ショッピングセンターの特徴
敷地面積が広く、駐車場もキャパがあり便利です。
食品から家電まで豊富な品揃えで便利です。
フードコートの中華屋さんは特に美味しいと評判です。
秦野のイオン大型店広い,買いやすい、フドコーナー、いろんなお店あり,マックⓂ️🍔🍟,中華料理屋,スイーツ🍰🍩🍮✨秦野駅歩く🚶20分、車🚙10分?とにかくデカイ、是非参考して,
中に入ってる店の量は多い。 スタバや、100均などもあるし、未来屋書店もある。駐車場も、平面と立体があるので、車の台数はかなり停められる。それに、無料だし。
スタバ、無印、ミスドなど結構お店の種類は豊富です。1階のパン屋さんでミニストップのアイスが買えるようです。駐車場はかなりの台数駐車できそうです。
地元の人のためのイオン。店員さんも地元の方が多いのでお尋ねしやすく、ご案内も丁寧でありがたい。スタバもあるしATMコーナーも便利だ。イオンは地域性が反映しますよね。
Right-onなど洋服屋入ってます。三菱UFJ銀行や、みずほ銀行のATMありフードコートもあり、秦野市民には必要不可欠な場所。2階のスペースが無駄に広く使っているため、UNIQLOとか洋服屋を更に出店していただけると助かります。
ゲームコーナーやフードコートもあり、子供連れにはありがたい場所です。ただ、本屋前のスマホか何かの勧誘やウォーターサーバーの勧誘などが少し気になります。スマホ回線勧誘は高齢者や女性、外国の方などがよく狙われている気がします。皆様必要な方以外はきっちり断るようご注意ください。最後に、駐車場から見える景色の良さも秦野イオンのいいところの一つだと感じます。
全国のどこにでもある、特に可もなく不可もない普通のイオン。この辺りでいちばん高い建造物なので、屋上駐車場から何にも遮られることなく富士山が見える、いいビューポイントでもある。今日(2023年1月1日)は屋上駐車場は開放してなかったので、エレベーターホールから外に出られず、けっこう汚れてるガラス越しで撮ったけど、外で撮ればもっときれいなはず。
ショッピングモールではなくショッピングセンターなので、ショップ数を期待して行くべきではありません。元々ジャスコだったので専門店より食料品メインで買い物する場所です。星マイナス1の理由は、生鮮魚売り場で値下げシール貼る男性が客の様子を観察し過ぎていること。貼りに出てきたかと思いきや突然消えて貼るのを止める。高く売りたい気持ちは分かりますが、閉店まであと数時間&ドリップ出ているけど安く買えれば良い… と購入側も割り切っているので突然値下げシール貼るのを止めて裏に消える行為はやめて下さい★
高校時代の仲間がこのイオン秦野ショッピングセンター内でたこ焼きやたい焼きのお店を出しています。美味しいですよ‼️
名前 |
イオン秦野ショッピングセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0463-85-2000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

敷地面積広いです駐車場もキャパあり週末に立ち寄りましたが立体駐車場上の方は全然すいていました。フードコートはかなり混雑。大抵のものは揃いそうです。