防空壕が味わう昭和の商店街。
戸尾市場(とんねる横丁)の特徴
戦後の防空壕を活用した、独特な商店街の雰囲気です。
昭和を彷彿とさせる、味のある店々が揃っています。
佐世保駅からのアクセスも良好で便利なロケーションです。
昭和を彷彿とさせる味のある商店街です。こう言う雰囲気大好きです。
佐世保駅から歩いて行ける距離に位置しています。近くには四ヶ町商店街もあります。こちらのとんねる横丁は、その名の通りとんねる(防空壕)を利用した商店街です。日曜日は閉まっている店がほとんど。平日の昼間は開いてます。戸尾商店街と隣接しているので、平日の昼間に散歩してみると素晴らしい出会いと発見があるかも。戸尾商店街ととんねる横丁の間に公衆トイレもあります。
戦時中の防空壕をそのまま活かした商店街。レトロな雰囲気ではあるがあまり活気は感じられない。
海産物系店ガ多いですね。
店員さんとても感じが良くてリピーターになりそう。
【ポイント】・戦争遺構【感想】防空壕を利用した市場です。干し柿買いました。
鰻の匂い、カレーの匂い、揚げ物の匂い!昭和生まれにとっては懐かしい風景に出会えます。
とんねる ズの店舗が集まった商店街雰囲気はいいよ。
防空壕を利用した、戦後の昭和レトロな感じの古い商店街です。店員さんも、気さくで親切な方ばかりです。
名前 |
戸尾市場(とんねる横丁) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
https://www.city.sasebo.lg.jp/kankou/kankou/nihonisan/chinjufu_12202.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

戦前&戦後基地の街として繁栄した佐世保市の防空壕を利用した市場!海産物から天ぷら等打合せ・山の幸の店と佐世保ちゃんぽんの美味しい食堂等があります。