八百富神社と八大龍神社の御朱印が手に入る!
八百富神社 社務所の特徴
竹島に位置する社務所で神職や巫女が常駐している驚きの体験がある。
八百富神社と八大龍神社の御朱印を同時に頂ける魅力的な場所です。
御朱印が2種類あり、神社めぐりの際に訪れる価値があるスポットです。
テーブル・イスセットのアイデアがスゴい。
御朱印2種類あり。1種類ごとに400円。両方いただきました。
竹島に社務所が在るのは解りますが、神職さんや、巫女さん方が、常駐されている事に驚きました。きっと、雨の日も風の日も、竹島橋を歩いて渡られるのでしょう。御勤めとは言え、ご苦労様です。
八百富神社と奥の八大龍神社の御朱印が頂けます。共に300円。
御朱印はココで、八百富神社と八大龍神社の2社頂ける。オリジナル御朱印帳もある。
名前 |
八百富神社 社務所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0533-68-3700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

社務所があり、お守り、御朱印がいただける。