珍しい含鉄温泉で至福の時を。
川の駅船小屋 恋ぼたる 物産館の特徴
近くの筑後広域公園には、屋外の足湯があり便利な立地です。
鉄分豊富な茶褐色の温泉は、体に優しいと評判です。
ドライブの途中に地元の野菜が豊富に揃う絶好の休憩スポットです。
久し振りに家族と一緒に温泉に行きました。船小屋温泉の泉質は炭酸泉で長湯温泉と同じです。「美肌の湯」です。午前中だったので割と空いてました。ここの周りは広い公園で、運動するには恵まれてます。ペットと散歩にも適しています。
この辺では非常に珍しい含鉄の温泉です。サウナ、水風呂はありませんが温泉の質が良いので温泉好きにはたまらないです。赤湯と似た泉質で夏に利用しましたが源泉(32℃位)の入って気持ちいい温度の湯船があったのも嬉しいです。
ドライブしてたら、こんなところに道の駅がある!しかも冷たい足湯って書いてある!ってことで訪問。人は祝日でしたが、まばら。硫黄の香りしたので本物!だけど、冷たくはない。なんならプールの水温より、ぬるい…小さめだけど足湯でリフレッシュできたので満足なので4で。物産展は、う~ん…🤔あ、温泉は利用してないので今度は温泉体験しにいきます。
船小屋温泉郷に隣接する『川の駅』です。複合施設ですが、私は立ち寄り温泉(温泉館)だけ利用させて頂きました。足湯のエリアもあります。マグネシウム・ナトリウム炭酸水素塩泉とのことですが、独特の匂いがして茶色がかって鉄分も多いのかなと思います。炭酸を含むぬるめのお湯で露天は横になって長湯できる岩風呂です。カルシウム分も多いせいか、床が鍾乳洞の千枚皿のようになっています。また説明によると鎮静効果があり、炎症を収めて痛みを和らげるらしいです。効能が凄そうですね。入浴料金 : 600円。
湯の花が結晶化して鍾乳洞のようになっててすごいです。数少ない本物の温泉でぬる湯でゆっくり寛げます。室内設備も清潔です。JAFの割引もありました。ただ先日、小学生中学年と見られる男児が女湯に入っていました。福岡県の条例では7歳以上の混浴は禁止だったと思います。注意喚起の張り紙が必要かと思いました。
野菜の取り扱いが豊富。こちらで売ってる、130円の少量サイズの辛子高菜とお得用の南関あげ80gがお手頃でおすすめです。買ってすぐに、テイクアウトで食べられるお惣菜や甘味がもっとあればいいのになと思います。ぬるめの源泉ですが、無料の足湯も併設されておりのんびり出来ます。
鉄分がすごい温泉でした 内湯はガランとしてて露天風呂は爺ちゃん連中でごった返していました 露天風呂は温めだったので長く入れるからだと思いますが入り浸り過ぎじゃないかなぁw ボディーシャンプー等完備でタオルだけ持っていけば良いので助かります 入浴料も大人600円で妥当な金額と思います。
温泉は、茶褐色で炭酸泉。美肌となり神経痛などに良いとされる。温度は37度前後。湯の花が3cmほどに盛り上がり圧巻です。
温泉は湯治場的な雰囲気です。低めの温度で長く入れますね♨公園では一日中遊べますし四季折々の花や木が植えてあります。ドックランやRVパークもあり充実してますね。
名前 |
川の駅船小屋 恋ぼたる 物産館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0942-52-8188 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

毎週の私の喜びです。茶色の温泉と得も言われぬ薫りは、私の大いなる歓びです。これ以上の歓びはありますか?みなさん、ないと思います。筑後市民の誇りです。何時でも入ります。(*^^*)