広々駐車場で島散策、便利なワンデイパス。
城ケ島第3駐車場の特徴
広い駐車場でバイクも100円/日で特別に便利です。
無人で24時間営業、城ヶ島の観光拠点に最適な場所です。
ワンデーパスを使えば島内の県営駐車場にも停められます。
バイク 100円/日入るときに チケットを取る出るとき チケットを入れるワンデイパスのボタンを押す100円を投入するチケットが返ってくるそうすると 公園側の駐車場にも追加料金なしでとめられる観光には便利だね駐車枠は広くてとめやすい。100円惜しんで路上駐車はしないな。
島の中心よりやや西にありますが、24時間営業なので、歩いて島を一周する為にクルマを止めて置くには丁度良い場所にあります。金額も高くないですしオススメです。
無人で24時間営業です。時間制ではじめ1時間200円で以後30分100円ですが1日最大450円。バイクは100円。あちこち停めるならワンデーパスをもらった方が得です。
バイク用のスペースがあります。出るときに精算機でワンデーパスボタンを押すと、バイクは1日100円で島内の他の駐車場も利用できます。
大きな駐車場で1日パスポートが使える。ただ月極の所があるので注意が必要です。そして出口のゲートの角度が悪く☆-1にしました。
駐車場としては新しいので綺麗です。一台分のスペース幅は比較的狭い方なので、幅のある外車は駐車に気をつけたほうがいいです。尚、奥側は月極の駐車スペースなので、停められません。
20210306JR三浦市周辺のんびり散歩に出かけました!先ずは、幼少のころに家族で行った城ヶ島に向かいます!城ヶ島第3駐車場に車を停めて、海南神社を目指します!料金は1時間200円!ワンデーパスは450円で城ヶ島の他の駐車場にも停める事が出来るのでお得です!城ヶ島の第1〜第4駐車場は、全て24時間利用可能で夜間も追い出される事なく利用可能との事です!しかも夜間からでもワンデーパスが対象!オマケにトイレも有るので、季節が良ければ車中泊も可能です!今日は、あいにく駐車したら雨が降って来たのでワンデーパスは買いませんでした!
夜間も利用可能です。西側の第1〜第4城ヶ島駐車場はすべて24時間利用可能、夜間からでもワンデーパス対象です。トイレもあるので車中泊できます。
1時間200円。ワンデーパスは450円です。ワンデーを買うと、城ヶ島の他の駐車場にも停める事が出来ます。僕はここに1時間、第一駐車場に1時間と思っていたのでそれなら400円かと思ってワンデーを買いませんでした。そしたら、第一駐車場は1時間200円ではなく強制的に450円徴収されてワンデーパスが渡されました。それなら先に第一駐車場に行くべきでした。450円で済むところ、ここで200円、第一駐車場で450円徴収されました(u003e_u003c)何で第一駐車場だけシステムが違うのか、観光客泣かせです。
名前 |
城ケ島第3駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-881-5111 |
住所 |
〒238-0237 神奈川県三浦市三崎町城ヶ島658−173 |
HP |
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/d2t/chiki/jyogashima1daypass.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

広い駐車場と大きめのお手洗いがあって便利。