食物アレルギー専門、丁寧な診察。
箕面市 笠原小児科の特徴
道雄先生の優しさで安心感を感じる、心温まる診療空間です。
アレルギー診察に特化しており、食物アレルギーの専門的ケアが受けられます。
受付から看護士まで、丁寧な対応が印象に残る安心の医療提供地です。
他院を決して否定しない優しい先生です。信頼できます。分かりやすく説明もしてくれます。何よりも目の前の子どもの今の症状や状態を見極め、それに応じた処置と対応をしてくださいます。(家が近ければ迷わず転院し、かかりつけ病院にしたいです。)家族間で次々に発熱と喉の痛みの症状があり、息子の保育園から「何の病気なのか、検査を」といわれたので、念のためにコロナの検査をしてもらおうと受診しました。1歳の息子は繰り返す発熱が3日くらい続いたものの、その日は平熱でした。少し胸がゴロゴロするかな?くらいに思っていました。ところが、先生は聴診で呼吸音を聴いただけで「これは入院が必要かもしれない」とおっしゃり、SPO2を測ると92(元気なら98-100)でした。そして吸入の処置や可能性のある感染症の検査など、次々としてくださいました。その際、繰り返す発熱は細菌感染の可能性が高く、その場合は抗生物質でないと効かないということも教えていただきました。その後、RSの罹患歴と呼吸状態から重篤な状況を速やかに判断し、市立病院への紹介状をかいてくださいました。レントゲンや血液検査の結果、肺炎と喘息。5日間入院となりました。炎症の数値が高く、細菌性の肺炎ということで点滴で抗生物質も投与されました。後に調べて、肺炎は風邪症状と似ているため気づかないうちになっていることがあると知りました。まさに我が子はそうでした。取り返しのつかないことにならずにすんだのは先生のおかげです。本当にありがとうございました。
院長先生(道雄先生)がとても優しくて丁寧に診てくれます。ネット予約で順番待ちができて大変便利!道雄先生はいつも、「ここまでで何かわからないことありますか?」と質問しやすい空気を作ってくれて些細なこともしっかり目を見て聴いてくれます。他の患者さんにも1組1組こうやって丁寧に診察されてるのでほんとすごいなと思います。勝先生もとても優しいおじいちゃん先生でした。以前、健診で伺った際も風邪症状が出ておりついでに診てくださいました。受付や看護士のスタッフさんもとても感じの良い方々ばかりでした。薬は院内処方、駐車場あります。またお世話になるときはよろしくお願いします。
先生はいつも凄く丁寧に診察説明してくださり、一人一人丁寧に診察してはります。あえて悪くいえば、丁寧だから待ち時間が長い。でもお知らせメール通知がくるので、待ち時間は特に気になりません。人気過ぎてネット予約1分前で携帯を持って待機。それでも満足の病院です。
受付の方々を含め、先生も看護士さんもとても優しくて、丁寧の方ばっかりです。子どもの急病で初めてきましたが、今後の予防接種等もこちらに決めました!子どもがここが見てくれると安心です!
以前は違う小児科に通っていたが思うところあり、こちらに転院。結果、大正解。先生の説明は丁寧で、わかりやすい。今まで行った小児科の中で一番納得して通院している。薬が院内処方なのも最高。悪天候の中、小さい子供を連れて薬局まで走らないで済むので助かっている。設備は綺麗。私は受付で不快な思いをしたことはない。「お待たせしてすみませんね。」とお声掛け頂いた。コロナ感染リスクの中、働いているのにと気遣いに感謝している。無料駐車場は病院の1階。これまた雨に濡れずに院内へ移動できるので最高。欲を言えば、web予約で細かい時間設定ができれば....それ以外は満足です。(今は予約した順番に来院。待ち時間はないけど、混み具合により何時に受診となるかはその日によるので、予定が立てにくい。例えば10時半など指定して予約などできるとなお助かる。)他市から引っ越して来られた人がいれば、迷わずおすすめできる小児科。
笠原先生は元々は済生会中津病院の小児科の先生。アレルギーの先生でもある。済生会中津を、やめて30年ぐらいになる。
他県から越してきました。先生はもちろん受付の方も非常に優しく最高の小児科です。他県で通院していた病院での予防接種は泣いたことが無かった我が子が箕面市内の他院で予防接種に行った時信じられないくらい泣いてしまい成長し痛みがわかるようになったと説明を受け第一子なので先生がそう言うならそうなのかなと思っていました。しばらくして仕事を始めたのをきっかけに一回の来院で一個の予防接種(四種混合なら四種混合のみなど)しか打たない方針の病院では都合が合わず口コミをみてこちらの小児科に来てみました。はじめに今後の全ての予防接種予定を母子手帳に記入してくれたことに驚きました。次の予防接種との間隔や同時接種出来ない種類など自分で調べ全て手書きでノートに書き自分で予定を立てなければいけなかった無知な未経験には膨大な時間のかかる大仕事が一瞬で終わりました。しかも2つの予防接種を同時に打ったのに嘘のように全く泣きませんでした。ロタテックがあるのも◯
小児科だけでなく、アレルギー科もあります。成人ですが、スギ花粉症の減感作療法(アレルゲン免疫療法)でシダキュアを処方していただいております。これが毎日飲むだけで良く、注射とかの用に大変ではなく市販の花粉症の薬とは比べ物にならないほど良く(自分には効果もある上に眠くなるなどの副作用も一切ない)アレルギー専門の医師もいらっしゃるので箕面市なら一番お勧めします。牧落駅からすぐ近くです。スギ花粉の症状が治まることで、ヒノキなどの他の花粉のアレルギーをはじめ、ダニやハウスダストアレルギー、さらに全体的な心身の健康につながると個人的に考えております。医師・受付の方も丁寧で良い対応に感謝します。ありがとうございます。
2016/10/01 箕面市百楽荘から移転食物アレルギーを中心としたアレルギー疾患の診察を専門的に行ってます。先生の診察は丁寧で、説明もしっかり行ってくれて、とても信頼できる医院です。
名前 |
箕面市 笠原小児科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-721-2032 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

笑顔で分かりやすい説明をしてくださる先生ですが、こちらの気持ちが伝わりにくい部分があります。不安に寄り添ってもらいたい、一緒に考えて欲しい方には合わないかもしれません。逆に、はっきりとした診断と治療方針で安心させて欲しい方には良い先生だと思います。好き嫌いが分かれそうなタイプの先生です。私は最初苦手でしたが、アレルギー治療で長く通う内に「そういう先生なんだ。」と何となく理解し、苦手意識は薄れてきました。が、食物アレルギー以外の診察は別の市の別の小児科を受診しています。他の病院と併用しても何も言われないので安心して通えます。