東高円寺の絶品白焼き。
東高円寺 小満津の特徴
関東風の鰻の蒲焼が魅力で、特にタレは辛めに仕上がっています。
完全予約制ではないが、売り切れが多く、予約必須の人気店です。
絶妙な食感の白焼きは、鰻の風味が際立ち、多くの人に愛されています。
大好きな鰻。かなり近くの鰻百名店ながら、中々行けずのコチラ、平日13時に予約して、近くの仲良し社長とランチmtg。着くと、店頭には準備中の札。予約以外は受け付けんぞの証w入ると、3テーブルのこじんまりとして店内。肝串はないそうで、鰻重とお吸い物お新香の組み合わせ。予約していたので、すぐ出ますよとの事。10分程度で直丼。黄金に輝くお重と、銀色に煌めく椀、綺麗です。パかッとな。印象としては、全体的な量はかなり少なめ。食べると、鰻自体は身が薄く、ご飯が本当に少ない、かなり厚みがないw元々このスタイルなのか、昨今の鰻の高騰でのステルス値上げなのかは不明だが、、タレは若干甘めです。ご馳走様でした~♬
席数が少ないので電話して行きました。お店の前を通るたびに気になっていたので、入れて良かったです。間違いなく美味しかったです!
ふと美味しいうなぎが食べたくなり、小満津コースを予約していただいて来ました。お店ではコースの他になかおちやヒレの串焼きも頼んで、なかなか面白い味わいでした。白焼きは添えられたわさびの爽やかな辛味が良く合い、鰻巻きは甘めの味付け。メインのうな重は、粘り少な目のご飯に比較的あっさりタレ味で上品な味わいでした。個人的にうな重は、もう少しタレがしっかりかかっていた方が好きなので星4つにしました。
うな重は1品しかないのかもしれません。甘めのタレで普通に美味しかったです。その他のメニューはお高め、いったいどんな値段設定なのか。
完全予約制ではないのかもしれませんが、いつも売り切れの表示がされているお店です。女二人でシェアコースB(一品などは一人前、重とお吸い物は二人前)を注文しましたが、お腹いっぱいになりました!女将さんがお料理の説明をしてくれたり、次に来るものを都度教えてくれて、とても居心地のいいお店でした。お重はごはんがしっかりあって、量・質ともに大満足です!!メインではない、お漬物や佃煮がとっても美味しくって、これはかなり期待大と思っていたら、白焼はふわっふわっ、うざくがしっかり甘くてさっぱりしててこちらもとても美味しい。う巻きは卵がしっかり甘くて大きくて、食べごたえ抜群。何から何まですべて完璧でした!
地元民でも予約しないと行けなくなってしまった。昔から鰻は小満津しかない場所でしたので。まず、西の方は薄味に感じるかもしれません。鰻の本来の味を楽しませていただける鰻屋さんです。白焼きもフワフワで個人的には大好き!また焼き方が絶妙なんです。お値段は相応の価格ですが食べ終われば納得する鰻屋さんです。
ご夫婦二人で営業している関東風の鰻の蒲焼でタレは辛めです。きも焼きの種類が豊富で蒲焼と共にふっくらしていて小生好みでした。また予約して来店したいお店です。
以前から東高円寺に美味しい鰻屋さんがあるときいていて、気になっていました。今日は主人のお誕生日祝いで息子夫婦が招待してくれました。コースはふくっくらとして芳ばしい白焼に丁度良い固さのう巻きが出てきました。鰻の蒸し汁を煮詰めた塩味のスープはとても滋味深く、夏バテで疲れた身体にスッーと入っていきました。待望の鰻重は芳ばしく焼き上がった鰻が、蓋を開けた途端にフワァーと香ってきます。柔らかい身が口の中でホロッと崩れ、ご飯と絡みとても美味しいです。タレはどちらかと言えば濃くなく、あと口がしつこくありません。仕上げのデザートは無花果のワイン煮で、あと味がサッパリしました。又、伺いたいと思うお店です。
白焼きは、鰻の風味が強く感じられ、極めて柔らかい絶妙な食感が素晴らしいです。小骨もきちんと処理され、とろける様に滑らかです。うな重は、甘さ控えめのたれと、もっちりふっくら炊かれたご飯とのバランスが見事で、最後の一口まで一気に進みます。うな重が出て来るタイミングが意外と早く、急かされている感じが残念でした。うざくがまだ残っており、進捗はお分かりになっていたと思います。まったり飲んでから食事をなさりたい方には不満かも知れません。
名前 |
東高円寺 小満津 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-8734-1091 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ミシュラン巡りをしています…このコメント欄でおかみさんの対応が話題になってますが、あれはキャラですね。予約電話を高飛車に断っているのが席まで聴こえてきました。それはさておき、味は人生最高の鰻を食べたのひとこと。肝串はぷりぷりの贅沢肝、「うざく」はカリカリに地焼されスライスきゅうりに滲みたタレも絶品。白焼きはお皿が超高温でこだわりを感じる。メインは言わずもがな。完璧に小骨が処理されており、どれだけ手間ヒマかけて仕込みしてるんだろう。おろしたての山椒もすばらしかった。いいうなぎ屋なのに、もったいないよねえ。あれだけの鰻を食わせるのだから、少し工夫すればビブグルマンじゃなくて確実に☆獲得できるのにねえ。