朝ラーで味わう懐かしい支那そば。
藤七屋の特徴
あっさりとした煮干しスープが身体に沁みるラーメンです。
朝7時からの営業で、朝ラーメンにピッタリのお店です。
昔懐かしい中華そばを、懐かしい味わいで楽しめます。
鰹節 出汁 👍極細 縮れ麺 👍中華そば600円 👍朝ラー 朝6時半 〜 👍
食券買って渡して2~3分で提供でした😊すっきりスープ美味しかったです🥰
日曜朝7時半過ぎの朝ラー。地元の方でほぼ埋まっていますが食事の提供もスピーディーで席の回転は早いです。細麺とサッパリした味わいの醤油スープの中華そば600円。チャーシューもなかなか美味しいです。ペロリと頂きました!
食券制です。割り箸やレンゲはセルフで、水もサーバーから紙コップで席に持参します。提供がとても早いです。ごはんは、レンジで熱々に温められて提供されます。「朝ラーメンを食べたい」というよりも、「温かいものを朝にササッとお腹に入れたい」という急ぎの時にありがたいです。【ピリ辛チャーシュー】甘い醤油スープに、ラー油と胡椒が加えられています。甘さの後に、油の風味が口に広がるスープです。チャーシューはトロトロで柔らかいです。
お盆期間中の11時半頃行きました。目当てのチャーシュー麺は売り切れ、中華そば(¥600)を頂きました。食券機で注文し、席に着いたらすぐ出て来ました。水、箸等は、セルフサービスです。食べてみると、見た目も味もシンプルな昔ながらの中華そばといった感じでした。
さっぱりとしたダシで、食べやすく、速攻で完食しました。入店から食券購入、提供、完食まで15分とかからないスピード。朝からさっと食べたい人には最高ですね。
沿岸では数少ない朝ラーメンができるお店。休日の7時半くらいに入店したが、7割くらいの客入り。その後もお客さんは絶え間なく。注文から5分程度で提供。あっさりして脂身がないラーメンだから朝から啜れる。麺は細麺で若干の縮れ。チャーシューの味付けは濃いめの印象。また山田に来ることがあれば行きたいお店の一つ。
優しく身体に沁みていくスープ。麺は普通、チャーシューは噛む程味が出てくる。量は少な目な感じですので、ライスを付ければよかった。ツーリングで寄ったのですが、又食べたい味。
海帰りに利用しました。店内はカウンターとテーブル席があります。ラーメンは食券式で、どんなラーメンかは写真はありませんでした。子供と一緒に行くと子供用の鉢や椅子を準備してくれて、ネギを抜くか聞いてくれました。
名前 |
藤七屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0193-82-3267 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

初訪問!チャ-シュ-メン大盛りを注文!しっかりとした醤油ス-プに細麺で美味しかった!チャ-シュ-は薄目だが柔らかくて旨かった。朝ラ-出来るお店!