高校野球の熱を感じる球場。
津島市営球場の特徴
高校野球の地区予選が行われる、歴史ある球場です。
駐車場は広めですが、ファールボールに注意が必要です。
グランドは全面土で整備が求められている状態です。
高校野球の地区予選などの会場になります。駐車場はありますが、1番近いところはファールボールが飛んでくるので危険です(笑)いくつかに分かれて駐車場はありますが、台数に限りがあるので早めに行くことをオススメします。
駐車場はたくさんありますが、ファールボールが車に当たる危険性があるので、止める際には注意が必要です。
イイ球場です。
この球場は駐車場がとても狭いので、その辺を注意したほうがいいですね。グランドそのものはちょっと痛んでます。とんかつの矢場とんが硬式野球チームを持っていて練習のメイングランドを使ってました。オススメは矢場とんの公式野球の練習を見ると、野球やっている少年はかなり参考なりそうでした。
開店日がよくわかりません。
生まれ故郷の球場なんで寂れていくのは悲しいですね 天然芝ひいて綺麗にしてほしいです。
夏の高校野球の予選に親戚の子が出るってんで応援に行ったことがあります。普通の球場だと思いましたが、年を経て老朽化しているのかな。予算足りない津島市なので、ベストの状態での維持は難しいのかも。
グランド整備用のホースが切れている。外野の守備位置に雑草が生い茂り…
たいぶ老朽化してきてますね。
名前 |
津島市営球場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0567-24-8001 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.tsushima.lg.jp/shisetsu/sports/shieikyuujyou.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

津島市様スコアボードの改修、早急にお願いいたします❗️