優しい味の中華粥、心温まるひととき。
テディのおかゆやの特徴
駅からすぐの粥屋で、徒歩圏内のアクセスが便利です。
中華粥専門店で多彩な種類が楽しめるおしゃれな空間です。
優しい味のお粥で、身体も心も温まるひとときを過ごせます。
仲良さげなお姉さん方が笑顔で迎えてくれます。有名なお粥屋さんということも、10周年と言うことも知らずにご近所ということで来店。お粥にパクチーは初めてでしたが、とっても美味しかったです!肝がふわふわで全く臭みもなくどうやって調理してるのか気になりました。飲食店というより事務所的な入り口で、飛び込みで入るには少し勇気のいる店舗ですが、躊躇ってあるかたは、どうか気兼ねなくドアを開けて美味しいお粥体験して欲しいなと思います。
場所がわかりにくいです。足元に看板が出るので見落とさないように…朝粥結構なボリュームです。お腹いっぱいになりました。私には塩分が少し多いように思いました。サイドメニューのパイとかギョウザも想像より小さかったです。味は抜群でした。
おしゃれなお粥屋専門店。注文してから2階にあがります。2階はとても落ち着いた雰囲気で、お一人様が多い印象でした。1人ランチにおすすめです☆子供用の食器もありました。
優しい味のお粥が食べれます。トッピングを自分で選べるので、自分好みの味が楽しめますし、色々試せて飽きません。入店して1階で注文して、2階に席があります。2階へは狭く急な階段を登るので苦手な方はテイクアウトにしたほうがいいかもしれません。駐車場は無いので近くのコインパーキングを利用しました。お店の方が猫好きらしく、猫の写真集等が置いてあり待ってる間に読むことができます。
ただのお粥と侮ることなかれ!値段もメニューも無粋な目で見るとどうにも「お粥なのになあ……」と躊躇してしまう。しかし普通にイメージするお粥とは全然違う。可愛げの無い言い方にはなるけれども、鍋のシメの粥をシンプルにそして上品にしたような感じだ。美味い料理だ!塩気や香辛料などの程よく優しいかおり。コクのあるスープに溶け込むようなくたくたのお米。食後には「いいもの食べたなあ」ってスッキリした気持ちになれる食べやすさ。店内もとても心地が良いです(足腰が心配だと階段が怖いかも)テイクアウトも、最近流行りの配達サービスも利用出来ますので、是非に是非に。一度だけでも。
中華粥のお店いろんな種類のおかゆあり古い建物だけど居心地はよい。
お粥の専門店❣️ 普段家で作るお粥さんとは違ってはじめましてのお粥さん❣️ 優しい味で身体もお腹も温かくなりました。苦手はパクチーも入ってたけど全く気にならなかった😱
寝不足の身体に染み込んだお粥さんでした。お店自体に癒されるような感覚で仕事に行きたくなかったです。おひとりさまにぴったりのお店店員さまの佇まいにも癒されます。また伺います!
荒戸で台湾風の朝粥をいただけるお店。朝七時から15時まで。ランチ営業もしておられます。一階でオーダーしてから、二階に上がってしばし待機。お店の方が熱々のお粥を持ってきてくれます。今日はピータン粥にパクチーと海老をプラス。お粥の種類が豊富で、基本パターン×トッピングの組み合わせで自分好みのオーダーに。辛い系、こってり系(ホルモンとか肉とか)、あっさり系(野菜系とか)と幅があるので、誰が行っても安心です。[追記]生ハムとパクチーの豆乳粥(Hanakoに掲載されていたメニュー)もその後頂きました。黒胡椒がアクセントになって美味しい。ちょっとカルボナーラ感覚で面白い。
名前 |
テディのおかゆや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-332-2726 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

駅から徒歩ですぐの粥屋さん。地図に沿って、看板があり、すぐ見つけました。店員さんの気遣いや暖かさとお粥のほかほかで心がいっぱいになりました。テーブル上にある手帳は訪問客が自由に書いていく寄せ書きのようなもので見ていてとても優しい気持ちになりました。そこにネギパイが絶品だと書いていたので追加でご注文。なるほど、最高です。もちろん、にんじん粥もイチオシ。ぜひお立ち寄りください。この冬にぴったりの暖かいお粥とスタッフさんの愛が溢れています。良い1日を。