卵かけご飯が絶品!
蕎麦処 行仙(2階)道の駅 十津川郷の特徴
道の駅十津川郷2階で楽しむ、かぶらあんかけそばが絶品です。
吉野産の濃厚な卵かけ御飯が、驚くほど美味しく楽しめます。
美しい川の眺めが心地よく、癒やされる座敷席があります。
「道の駅 十津川郷」2Fにある蕎麦メインの食事処。こちらには過去10回以上訪れている。平日ランチタイムに寄って卵かけご飯定食のざる蕎麦1100円を注文。卵かけご飯専門店等もそれなりに寄ったが(特に兵庫県丹波地方)こちらの卵かけが一番旨いと思っています卵は十津川村にある有名養鶏農家の卵を使っていたが、以前とは卵の色目が違うなと思いスタッフに尋ねてみると諸事情で今は同じ奈良でも吉野の養鶏場の卵を使っているとの事。それでも抜群に旨い。卵かけご飯単品300円を追加でおかわりしてしまった奈良県は蕎麦処でもあるのでざる蕎麦もコシがあってなかなか旨い。十津川に来たら必ず訪れる店ですが土日や行楽シーズンはめちゃめちゃ混むのでご注意を。
卵かけご飯の定食を頂きました。温かいかけ蕎麦にしました。お出汁がめちゃくちゃ美味しくて、飲み干してしまいました。
道の駅十津川郷2階にある蕎麦屋さん。川の眺めが見える座敷席とテーブル席があります。
そこそこに美味しいのですが、順番待ちになっていたのは週末で周囲に飲食店がほとんどないからだと思います。たぬきそばに釜飯をセットにしていただきました。1300円。個人的にはもう少しそばにコシが欲しかったです。貴重な飲食店ですが、昼しか営業していません。また駐車場が狭くて停めにくいので、大型の車だと苦労するかも。
十津川の道の駅の2Fにある蕎麦屋🍜うどんより「蕎麦」が有名で、もちろん美味しいですが、何よりも「卵かけ御飯」が美味しすぎて驚きました🥚吉野産の卵らしいですが、とてもとても濃くて最高です🥚しかもご飯を+100円で大盛にしてもらったら、本気で大盛で、大食いの僕には至福の時間でした🍚「きのこ蕎麦」の出汁もかなり美味しく、また眺めもそれなりに良い立地で、また行きたいと思いました!若くて優しい男性スタッフさん、ありがとう👨※追伸※1Fには、こんにゃく150円で販売。何時間もつけて煮込んでるとか。無料の足湯もあります♨️
新宮方面に移動中に立ち寄りました。道の駅のそば屋だと思って期待してませんでしたが、いい意味で期待外れ!そばは喉越しよく、出汁もしっかり、大変おいしかったです。子どもがきつねうどんを頼んだので味見しましたが、私はそばの方が好きです。次回はざるそばをいただきたいですね。店員さんも真面目そうで好感が持てました。
お蕎麦が美味しすぎました。
卵かけご飯定食(ミニそば) 750円道の駅「十津川郷」の二階にある蕎麦屋。これで750円かぁ…まぁ、昼ご飯抜きを免れられてんし、🆗せんとアカンか。ごちそうさんでした🙇♂️
卵かけご飯とお蕎麦の組み合わせは絶妙です美味しいですよー。
名前 |
蕎麦処 行仙(2階)道の駅 十津川郷 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0746-63-0003 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

かぶらあんかけそばをいただきました。かぶらをすりおろしたあんかけがすごく良かったです。そばも喉越しよくどんどんいけました。