蔵を改装したおしゃれレストラン。
レストラン 八間蔵の特徴
大橋家住宅の米蔵を改装したレストランで、ユニークな雰囲気が楽しめます。
倉敷ロイヤルアートホテル内で提供される欧風料理が絶品です。
アフタヌーンティーも魅力的で、友達と一緒に楽しめる空間です。
蔵を改装したおしゃれなレストランでフレンチをいただきました。※WiFi使えました。ハーフコース(5,500円)でも結構満腹になりました。メインの鯛のポワレとモロヘイヤのリゾットが特に美味しく感じました。鯛が大きくリゾットもあってボリューミーです。
平日に予約して行きました。店内は蔵のような内装で窓はなく、お客さんの年齢層は高めで落ち着いた雰囲気です。料理はフルコースで美味しかったけど、量は少なめでした。
倉敷ロイヤルアートホテル内のフレンチレストラン。米蔵(?)を改造しており、雰囲気は大変におしゃれ。美観地区からすぐですので、美観地区の散策のち、その雰囲気のままフレンチをいただくことができます。8000円のコースにしましたが、内容は十分だったと思います。一つ一つ丁寧に、こだわりを感じるつくりでしたし、満足いくものでした。ただ結婚式の二次会とかウェディングパーティとかにも使用されているのを考えると、うまく表現できませんが、そういうのに向いている料理、割とわかりやすい、見た目がおしゃれなもので、味付けも万人受けしやすいものかなと思いました。キッズメニューもあり、ホテル併設のレストランですのでお子様も大丈夫です。
倉敷ロイヤルアートホテル内のフレンチレストランでアフタヌーンティーをいただきました。昼ごはんを抜いて、13時からです。飲み物はおかわり自由で、スタッフさんが頻繁に声をかけてくれました。で、おいしい!食べた料理はすべておいしく、大満足の時間でした。美観地区から数分の距離だから、観光と組み合わせるのもありです。おすすめです.
倉敷アフタヌーンティーは終わっていますが、期間外でもやってるということでお友達と3人でハロウィンの日に伺いました。ドリンクは嬉しいおかわり可能♪「洋梨とみかん」のジュースが美味しくって、これはおかわりしました。マッシュルームのスープがとても美味しくて、これもおかわりしたいくらいでした(笑)久しぶりに会った友達と歓談しながらアフタヌーンティーを楽しめました。ただ、まだ私たちがいるのですが、他のテーブルを片付ける音が気になりました。もしかしたら時間が過ぎていたのなら一言声を掛けて下されば退散するのにな、、、でも最後にハロウィンの日ですのでとお菓子を頂けたのは嬉しかったです♪
久しぶりに行きましたがやっぱり好きなレストランです。アフタヌーンティーが予約じゃなくていつでも食べられたらなぁと思う。
アフタヌーンティーで訪れました。絶対満足する!と言われて足を運んだのですが、食事のおいしさ、価格、サービスともに大変満足致しました。3,000円とは思えない程のボリュームで大変良かったです。
料理の味、見栄え、スタッフの対応良かったです。サプライズに協力もしてくれました。
米蔵を改造したレストランセンスの良さに見惚れました✨お料理も、大変美味しゅうございました💕グラスワインもお手頃👌
名前 |
レストラン 八間蔵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-423-2400 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

素敵な雰囲気のレストラン!バースデーアフターヌーン、サービスもデザート、ドリンクも美味しかったです。