道修町のアイス最中、涼やかなひととき。
ゼー六 河内山本店の特徴
道修町で長年愛される、アイス最中が名物です。
テイクアウト可能なユニークなゆずシャーベットが人気を集めています。
老舗のアイスクリーム店で、昔ながらの懐かしい味わいを楽しめます。
店内では2席椅子があるだけであるが、出来立てのアイス最中は皮はパリッと中のアイスはさっぱり系で、ガッツリ系食後のデザートには、お口直しには良いと思います!今日はバニラモナカをいただき、さっぱりと美味しくいただきました~また立ち寄りたいと思います。
大阪市内にしかないと思っていたゼー六さん。こんなところにもあったんですね。4月半ばなのに、初夏のような暑さ。ひと仕事終えて帰ろうと思っていたところに見慣れた店名。最中ではさんだ抹茶アイスを一つ。知覚過敏の歯がキーン、と。食べ慣れたこの味。熱くなった身体を少しクールダウンできました。ごちそうさまでした。
一個食べてあとは、お待ち帰り。バニラは、さっぱりして美味しいです。他のお味は、全てお初なので、わかりません。30分以上の持ち歩きなら100円で、ドライアイスが買えます。アルミ?の保冷袋に入れてくれますが、さらに、保冷袋を持参したほうがいいかも。向かいには、人気のとんかつレボリューションもありますよー。
気軽に入ってスイーツを買って帰れる店が北側には無かったのでかなり良いですね。アイス最中はこの季節(6月夏日)にぴったりです。値段も良心的で自分が食べた物は220円のストロベリーアイス最中でした。また近くを通る用事があった際に寄らせてもらいます。
コロナ退散祈願とガスビル食堂での食事の前に道修町店に寄り道。食事前にアイスというのもなんだが、外せない。東京のデパートから催事に出店しろといわれるそうだ。
山本移転後持ち帰りのみバニラを買うが、バニラというよりゆずシャーベットといった感じで涼感漂う。懐かしくてうまい。むかしのアイスクリンに近い。
薬の街、道修町というとてもよい環境にあって、大変美味しい各種アイス最中をテイクアウトすることができます。愛想も良く、高い満足感が得られます。
来阪芸能人の楽屋差し入れ御用達の老舗のゼー六さんのモナカ入りのアイスクリンは安定の美味しさで言うことなし!都市伝説でドライアイスは付けてくれない!なんて事はありません^_^ 芸能人にも会えるかも(^^)
落ち着いた雰囲気の喫茶店。入り口入ってすぐのところにはアイスが並んでいました!モナカが美味しいらしいです。朝仕事前に寄ったので、自分一人だけでゆっくりすることができました。すごく雰囲気がよくて、次は友達ときたいです。レモンスカッシュ、ミックスジュース、クリームソーダもあってワクワクしました。
名前 |
ゼー六 河内山本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-975-5076 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

道修町の時から通っていて、久しぶりに伺いました。当時のお店にあった、椅子などがあり懐かしい感じになりました!また、オーナーが代替わりしていますが、その時と変わらないアイスの味でした!