焼津の宝石箱、活アジ天国。
さんすい2号店の特徴
宝石箱のような丼は目を引く美しさです。
新鮮な活アジのにぎりが絶品でおすすめです。
ねぎま汁は、焼津ならではの美味しい一品です。
まさに宝石箱のような丼でした。焼津で水揚げされたお魚を一度にこんなたくさん楽しめるとは!一気に静岡を食べ尽くした感あります。やはり人気店なだけあって行列になっていましたので少し並んで待たなければいけませんが、待った甲斐があったと思います。お店の方も親切でした。
アジフライを食べました。とても美味しかったです、タルタルソースも付いてきていて相性抜群でした。アジフライがフワフワですぐに食べてしまいました。でも思ったより小さかったです。それだけで食べるには足りないかもしれませんがおかずとしてプラスで食べる分にはとても丁度よい量でした。
お腹が空いて無かったので、一品をいただきました〜活アジのにぎりとアジフライです!両方ともめっちゃ美味しかったです♪次回はいろんなのを食べたいです😊
焼津に来た時は必ずここで食べるようにしてます。中トロが美味しいです。
組み合わせが豊富でかつ新鮮!市場に来ると玉子焼きは必ずお買い求めしてますよ😊
天国とはココのこと!海鮮丼の選択肢は多いが、ここ市場の1番人気店お土産を物色したら、ここでランチするといい。醤油がセンスいい(笑)基本的にどれをチョイスしても間違いないがマグロに的を絞らない方がいいかもしれない。大当たりは多くはない。慎重に見定めて満足できる一杯を見つけて欲しい。素晴らしく店員の方々いい感じ。安い。うまい。満腹。は補償されている。
お酒のお供に注文してみました。初めて食べるのですが、みた感じちょっと濃いかなぁなんて思って食べてみましたが、思ったほど濃くなくあっさり美味しくいただけました。まぐろというと、お刺身ばかりに意識がいってしまいますが、煮付けもとっても美味しかったです♪ご飯のお供にもいいと思いました。熱々のご飯の上にのせてたべたい!(希望。
予算1500円くらいでおいしく食べられます。11時をすぎると混みます。毎年来てますが安定した味です。
ねぎま汁、美味しいです!もちろん魚は新鮮で、酢めしの炊き加減や酢の塩梅もとても好みでした。
名前 |
さんすい2号店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-625-8873 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

さんすい2号店 の真横に3号店があります。2号店が行列でも、3号店でまったく同じメニューをお持ち帰り、または簡易テーブルで提供してもらえます。皆さん、3号店のほうは串焼きや持ち帰り弁当と思い込んで、あまり立ち寄らないので、2号店が行列待ちでも空いている事があります。美味しさは、同じ店の同じメニューなので抜群の美味しさは変わりません。