伝説のオホーツク塩焼きそば。
ホテル黒部の特徴
ホテル内には、リニューアルされたサウナ付き客室があるとのことです。
老舗のホテルで、宴会や会合にも利用される安心感があります。
最近リニューアルしたみたいで、客室にサウナがある部屋があるそうで、セミナー参加で来たので客室内はわからないですが良いのかと感じます、ホテル内も静かで過ごしやすいです、昼食の弁当も美味しかったです。
宿泊していないので、客室についてはわからないが、宴会で使用。接客が、心地良かった。
ロビーにディスプレイがありました。歴史のある宿に新しき良きアイコン、良いと思います。
北海道ドライブ旅行中、愛車の故障のため急遽北見市に宿泊する羽目に。お盆期間中なので駅前のビジネスホテルは満室か、「ツインしか空いていないが2万円です」と足元を見られるか。ダメ元で電話した「ホテル黒部」、朝食付で7150円とのことなので一般的なビジネスホテルを想像して訪れれば、なんだか様子が違う。北見駅前の坂を登りきった場所にある瀟洒な佇まいの建物。徒歩で来た私を見つけて遠くから挨拶してくれた駐車場のおじさん、地理不案内な私にバスの時刻を一生懸命調べてくれたフロントの女性、エレベーターのボタンを押しに来てくれたドアマン、全てが行き届いていて却って恐縮してしまうほど。ビジネスホテルと違う点として客室にパソコンやスマホ用のコンセントが無いことが挙げられるが、4階建てで客室数22のみ、婚礼がメインのホテルとなればそれも納得。洋食を選んだ朝食は写真の通り、ブッフェではなくきちんとサーブしてくれる。円安につけ込む不逞インバウンドの姿は微塵も無く、客層はすこぶる良い。そのレストランが「シエルブルー」という名前なので、フロントの方に「東京のホテルオークラと?」と質問したが、無関係だった。それでも、オークラと提携と言われても納得してしまうほどの快適さ。繰り返すが、これでシングル朝食税サ込7150円!愛車の故障で失意の底だった私をすっかり北海道ファンにさせてくれたホテル黒部。感謝の言葉しかない。
レストランシェルブルーを利用させていただきました。11時少し過ぎた頃入りました。静かで落ち着ける空間です。時折、塩焼きそばに魔法の水をかけたジュ~という音が聞こえて、いつの間に満席になっていた平日月曜日。日替わりメニューもありましたが、私はグラタン、友人たちはビーフシチューをオーダー+コーヒー+デザート。楽しいランチでした!
レストラン利用で寄りました。オホーツク北見塩やきそば、美味しかったです。運ばれてきたあとに謎の液体をかけるといい香りが立ち上ります。温泉たまご載ってるのも良きです。
定番のオホーツク塩焼きそば頂きました。
塩焼きそば食べました、美味しかったです。
説明不要の美味しさ💮以前最大手ソースメーカーで塩焼きそばソースがありましたが実はホテル黒部の塩焼きそばのソースをベンチマークにして作られた程食べた人を魅了する美味しさ😊地元の方は勿論ですが北見に出張や御旅行を予定される方は一度は食べる事をお勧めします👍👍👍👍👍
名前 |
ホテル黒部 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0157-23-2251 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ランチを食べに行きました。フロントもレストランのスタッフも親切丁寧な対応でランチも凄く美味しかったですok