懐かしいあっさり塩ラーメン。
らーめん専門店ささきの特徴
塩ラーメン700円は、懐かしい味でコストパフォーマンスに優れています。
昔風のあっさりラーメンを丁寧に出汁を取って提供しており安心感があります。
北見のドーミーインホテル近くに位置する老舗ラーメン店で、いつも人気があります。
野菜塩と醤油、と味噌ラーメンを妻子といただきました。野菜ラーメンはチャーシューが乗っていないのでトッピング(1枚100円)でしたが約1センチないくらいの厚みある柔らかなチャーシューがまた美味しかったです。
ごくごく普通に美味しいごくごく普通の町のラーメン屋さんでした昔懐かしい味がしました自分は昔懐かしい味も好きなのでとても美味しく完食しましたたまにはこういうスタンダードなラーメンも良いものですねご馳走様でした。
塩野菜ラーメン 800円大盛り 100円 麺硬で注文塩ラーメンが有名なお店。開店して5分で満席に…(席が少ないせいもある)一人以外は全員塩を頼んでた😂www白菜もやし人参炒めときくらげメンマ薬味ネギが乗ってますあっさりした旨味のあるスープに細ちぢれ麺が良く合う!!何時もながら美味しいラーメンでした✨🍜🤤
旅の途中の北見市で口コミ良いので、訪問。塩野菜らーめんチャーシュー乗せ、900円。う美味い、この旅で一番美味しい。バランスグッド。北見に来たらら再来確実。
野菜塩ラーメンいただきましたがとても美味かった。あっさりした印象ではあるけれど、旨味はしっかりしていて優しい味わいが好印象。麺は北海道特有の縮れが強いタイプ。やや細麺で粉の風味が良く出ている感じでした。途中で味変で黒胡椒を多めに振ったらビシッと味の輪郭が決まった感じ。さらにニンニクをたっぷり入れたら旨味倍増したような印象になって、これは好みのど真ん中の塩ラーメン!今の流行だともっと和風の出汁感の強い淡麗な塩ラーメンが多いと思うけれど、こちらは昔ながらの町中華の塩ラーメンの雰囲気をしっかり残している。そういう意味ではとても貴重なお店なのではと思います。また寄らせてもらいます(^^)。
この前芸術文化ホールで行われた落語会の噺家さんが、一番最初に円楽師匠と北見に公演に来た際師匠のお勧めの店として小噺に上げているのを聞き、早速訪れてみました。おすすめは塩ラーメンとの事で、頂きましたがシンプルであっさりした味付けでまた頂きたいと思います。
懐かしいらーめん屋です。現代のらーめんと違い、具材がシンプルですが?だからこそスープの旨味を感じる美味しいらーめんです。(トイレは、借りない方がいいです。店主に渋い顔されてるお客さんが居ました。)
17時ちょっと過だったので、すぐに座れました。野菜ラーメンを頂きました。塩野菜ラーメンにはチャーシュー無しですので、トッピングを。北見駅からも近いです。味も○。また寄りたくなる雰囲気です。ご馳走さまでした。
旭川ラーメンですね。地元で食べるならココ。麺は僕の好みで細麺。チャーシューはトッピングで増やせます。味の濃いめ薄め、麺の硬さも注文可能。席はカウンターのみとなります。
名前 |
らーめん専門店ささき |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0157-31-3321 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

塩ラーメンにネギトッピングとライス🍚少し濃いめの感じはしたけど、塩ラーメン700円は安い。焼豚も割とあっさりしていて肉厚で美味しい。ライスは割とボリュームあり。