揚げたてカツカレーと伊平屋そば。
居酒屋みなとの特徴
フェリー乗り場2階で気軽に伊平屋そば定食が楽しめる食堂です。
魅力的なカツカレーは揚げたてのサクサク感がたまらない一品です。
伊平屋島の透明な海を眺めながら、観光客で賑わう活気のある場所です。
フェリー乗船前にランチで「伊平屋そば定食」をいただきました。伊平屋そばは焼肉定食みたいな感じの牛肉がのってます。麺も沖縄そばと少し違います。白飯とセットで食べるとちょうどいい具合の濃い味ですね。
ランチ利用です。今回はツアーに含まれているランチなので通常メニューではありません。そばと、島ダコの炒め物とお刺身。島のご飯のボリュームはすごいですね。どれも本当に美味しかったです。
伊平屋フェリーターミナルの改修工事に伴い、一時移転しているようです。伊平屋そば🍜は、伊平屋島特産のモズクが麺に練り込まれていて、ツルツルとした食感。うす味のスープですが、味の濃い牛肉がトッピングされていて、食べごたえは充分です。シガイ=島の小型タコ、ウデナガカクレダコを使った[シガイ丼]は、丸々一匹を使った漁師メシ。これもまた食べごたえ充分ですよ🐙両方とも用意数は少ないみたいで、12:30には売切れとなっていました。伊平屋島に着いたら、先ず寄りましょう😋
先輩がとにかく「みなと」に行ったらカツカレー❗️という事で魅力的なメニューに後ろ髪引かれながら期待のカツカレー🍛注文してから揚げるサクサクの揚げたてのカツに、きっと何年もこの味なんだろうなぁ〜と思うトロっと中辛なルー「ん〜懐かしい」という言葉がピッタリのカツカレー😉次回は魅力的な他のメニューにも是非チャレンジしてみたいですが、伊平屋島のポートターミナルのすぐ裏に移転したようなので機会があったら是非行ってみてください🍛ご馳走様でした🙏それにしても伊平屋島の海の透明度はやばい!
2023年夏前にフェリー乗り場の2階から、斜め向かい側の伊平屋村産業連携拠点センター1階に移店しました。唐揚げが大きくてザクザクでとっても美味しかったです!
港から歩いていけるところ。地元の人で賑わっていました。料理も美味しかった。
伊平屋島のフェリーターミナル二階にある食堂。安くてボリュームがある。
ターミナル二階にあります。待ち時間に便利。
食べ物がないように見えた島では(これらの厳しい制限期間中)、この場所は命の恩人でした。彼らは私にたくさんの食べ物を非常に安い価格で提供してくれました。伊平屋滞在中はこの場所にとても感謝していました🙏(原文)On an island that seemed to have no food (during these covid restrictions time) this place was a life saver. They served me a ton of food and at a very cheap price. I was very thankful of this place during my stay on iheya 🙏
名前 |
居酒屋みなと |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0980-46-2251 |
住所 |
〒905-0703 沖縄県島尻郡伊平屋村島字我喜屋217−27 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

フェリー乗り場2階にあります。これが、沖縄のちゃんぽん。ご馳走様でした。まんぷく。