徳島の旨い肴と酒を満喫!
居酒屋の特徴
カウンターのみの潔さがあり、特別な雰囲気を感じる居酒屋です。
季節ごとの美味いツマミと、こだわりのビールや日本酒が楽しめます。
いつも満席で、予約必至の隠れた名店として評判です。
お料理の丁寧な居酒屋さんというイメージですね!かなり古くからやってるお店で昔は二階が宴会場でしたが…今は一階だけですね。席数が少ないので満席で入れなことが多い('ω')
【2018.04再訪】徳島に来るたび立ち寄るもいつも満席(~_~;)今回もダメもとで覗くと、丁度席が空いている!!\(^o^)/久しぶりに入る事が出来ました。ドリンク●兼八ロック 520yen↓●清酒竹鶴 純米にごり酒【広島】↓●阿波天水 純米吟醸生原酒【徳島】酒肴■燻製イワシのオイル煮 700yen■お豆さん 320yen■豚バラ 2串380yen常連さんに話しかけて頂き、大いに盛り上がりました。かなりの食通だったけど、もしかして食べロガーの方だったりして(´~`ヾ)今回も楽しいひと時となりました。徳島来たらまた必ず寄りたいお店。ごちそうさま。【2016.04訪問】屋号が『居酒屋』というお店。そのまんまっす!!Σ(゚Д゚)おもろいですねぇ(≧▽≦)カウンター席のみの小さなお店です。たまたま2席だけ空いていたので座れましたが、要予約なのでしょうね?(;´∀`)さて早速お酒。日本酒の品揃えが豊富らしいですよ。では折角徳島来たので地のお酒で!■阿波天水 純米吟醸生原酒【徳島】 640yen原酒の濃厚な旨み。キレも良く非常に呑みやすいお酒。オンザロックも合うそうですよ?ここに来たら必ず注文しようと思っていたアテがあります。■お豆さん 320yen彩りにあふれたお豆さん達がゴロゴロと・・シンプルな塩味ながら、なんかめちゃ美味しい!これがまたよう酒と合いますねん・・(*´з`)2杯目■玉川 山廃雑酒白ラベル【京都】640yenこれアルコール度数22度あります(滝汗)なので清酒じゃないんです定義上『雑酒』っす!!(;''∀'')当然ながらググ!っと喉に来ます。その後押し寄せる旨みも強い。こりゃロックで呑むのもアリですね、旨い!追加のアテ■おでん(3品)■焼き鳥 2本260yen■焼き鳥 2本260yen■もろ胡 270yen酒がすすむもんばかりですね。ロールキャベツやレバーパテ等々まだまだ食べたいのがいっぱいあったが、雑酒が効いちゃって・・断念(;^ω^)次回徳島来た際も必ず寄りたいお店。ごちそうさま。
4回目の徳島。妻と二人旅。訪れたのは居酒屋という名の居酒屋。カウンター10席程、ご主人とお母さま?で切り盛りするこじんまりとした店舗。日本酒飲み比べがグラス3杯が890円。安っ!つまみも当然日本酒に合いそうなものばかり。迷う!注文は以下・日本酒飲み比べ・長いもから揚げ・あわ紅豆腐・ハムカツ・鯛刺し・とっぴん焼き・鶏軟骨から揚げ10席とはいえ、やはり二人で回すには結構大変そう。ご主人はずっと忙しいそうで注文が頼みにくい。おとなりには70代くらいの常連らしいおとうさん。人見知りの自分は普段絶対に人に話しかけないが、今日はなんだかいつもと違う。食べてるものが気になり、それって何ですかと声をかけてしまった。間が悪く呼んでも気づかないご主人にすかさず、隣のおとうさんがフォローしてくれる。親切なおとうさんに自分の徳島愛や神社巡りの話を伝えると世間話に花が咲く。神奈川から来たことを告げると、お子さんたちは立川に住んでいるとのこと。すると更にその隣の女性連れの5~60代の常連さんが話に乱入。ビールやつまみをごちそうになった。またしばらくする20代くらいの常連おねえさんも乱入。みんな顔見知りだ。おとうさんやおねえさんにお勧め神社を教えてもらい、神社話も盛り上がった。最後にご主人とお母さん乱入。なんだこれ!こんなに楽しいお酒は人生初だ。どこでこの店知ったの?と皆さん。ネット口コミですよと答えると混むとみんな来れなくなるのであまり広めないでねと頼まれてしまった...。ですよねえ...徳島で外せないお店が見つかってしまった。こんな良いところ来れなくなったら寂しすぎる。
肴が美味しい。日本酒にも拘っていて、大将のお勧めは間違いなし。そしてリーズナブル。嬉しい‼️
いいですね〰️。初めは少し入りにくいけど、是非訪問してください。日本酒も、料理も楽しみました。
安くて、旨くて大満足。
予約必至の隠れた名店。お手頃な価格で満足に値する料理の数々...日本酒の種類も豊富で、飲み比べセットも。
徳島の美味しいお魚と楽しい話ができる店。
名前 |
居酒屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-652-6781 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

店名「居酒屋」でカウンターのみの潔さ季節ごとの美味いツマミに美味い酒が、安価に楽しめるとあってなかなか座れませんビール、IPA、日本酒、ウイスキーもこだわりのラインナップ!大将との蘊蓄話しも楽しいですよ。